• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

【2014.05.01】ネクサスモータースポーツ鈴鹿フルコース走行会

憧れの鈴鹿フルコース、走行してきました!
http://nexasms7117.mu-sashi.com/index.html


初めての鈴鹿フルコースは広過ぎて、先ずパドックや駐車場所も分からず迷子(笑)、

180kmリミッター発動からのブレーキング⇒130R進入でドアンダーからのコースアウト
(砂場まで行ってないのでクルマはノーダメージデス、念の為書いときますw)

日頃経験できないような事を沢山経験する事が出来ました。

速い方々は追い抜いて下さるし(御迷惑掛けてましたら申し訳ございません…)、
赤旗は一度も出なかったので、とても走り易い走行会でした!

色々怖かったですが、総じて楽しかった!

 
御一緒されました皆様、お疲れ様でした!
  

鈴鹿フルコース、また走りたいな~♪ 






ここからは、今度鈴鹿フルコースを走行する際に対策しなくてはいけないな~と思う事を 
備語録的に記しておこうかと。 


≪1.リミッターカット≫ 

リミッター発動場所は、最終コーナー立ち上がり⇒1コーナー手前と、 
西ストレートの130R結構手前。結構リミッター発動するんですね。 
敢えて切らないって選択肢も有るので、要検討ですね。 

因みに、こういう事も有ってベストタイムってあまり参考にならないと思います。 
3分14秒(遅っ!!)。。。  

あの長いコースを全て綺麗にまとめるのって、そらぁもう至難の業ですね。。。 


≪2.空力(エアロパーツ)≫ 

130Rでリミッターからブレーキングで車体がふら付き、落ち着かせるのが大変でした。 

参加者に伺ったら、羽付けたら全て解決するとの事。 

私のS2000が、遂に羽蟻になる日も??? 


≪3.水温油温計諸々≫ 

そろそろ付けないと、簡単に危ない領域までイッチャッテル気がします… 




※以下余談

・伊勢神宮入口前ののらぬこさま 


 

 
走行会前日に、お伊勢さんを参拝して走行会の祈願を!
は何時も撮るのが難しいwww 


・DAIさん(右側)





当日までエントリーしてるの黙ってて、僕を驚かせようと企んでたそうですww 

スンゲェ速かったです! 久しぶりに御会い出来て、とても嬉しかったです!!
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2014/05/02 09:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月2日 11:59
初の鈴鹿フルコース始めはスピードレンジが高く怖い〜ですが2周も走ると楽しくなって来て終わりにはまた走りたくなりますね。次回何処かの走行会走られるならお誘いください。
コメントへの返答
2014年5月2日 12:39
何もかも初めてで訳が分からない状態でしたが、慣れてくるとホント楽しくて楽しくて♪

初めてGTウィングが欲しいと思いましたw

走行会の件、了解致しました!
2014年5月2日 18:30
初コメ失礼します。
昨日のネクサス走行会に見学してたものです。

当日はトラブルもなく、天気も良く羨ましいなっと見学させていただきました。
皆様楽しそうに走られていたのが印象的で、次回は私も参加を・・・。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年5月5日 21:22
コメント、ありがとうございます!

当日は天候にも恵まれ、
とても楽しめる雰囲気で助かりました!

次回走行会、予定が合いましたら
是非とも宜しくお願い致します!
2014年5月2日 19:40
130Rは風力絶対に必要ですよねw
羽付けるまで苦戦していました。。。

鈴鹿も結局抑えるポイント抑えればYZみたいにある程度タイムは伸びてくんだろうけど、抑える所が尋常じゃなく多過ぎてどこから手を付けたらいいかって感じですよねwwwwwww


冬場ですら100℃を超えるサーキットなのでやはり水温、油温は必須なんでしょうね。。。
コメントへの返答
2014年5月5日 21:23
歳を取ってから、「百聞は一見にしかず」って言葉が大好きになりましたが、羽の力って偉大なんですねww

一周6㎞近くのコースって、何をどうしたらいいのかサッパリ分からないまま終わってしまいそうで大変ですな!
2014年8月10日 8:42
鈴鹿フルコースすごくうらやましいです

フルコース走行は憧れです

一度は走ってみたい…






コメントへの返答
2014年8月10日 22:06
鈴鹿フルコースを走行できたのは、
とても良い経験になりました。

やっぱりF1が開催される国際サーキットって、
色々違うな~と!

プロフィール

「そろそろ所有2年になりますので振り返ってみて。 http://cvw.jp/b/729451/41076374/
何シテル?   02/09 10:33
はじめまして! ちゃっきー。と申します。 2010.03 ~ 2015.03、S2000(AP1-100系)。 2015.03.01 東京へ異動の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 07:15:04
目に見えるもの、見えないもの、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 00:11:15
オイル交換の目安 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 00:41:12

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤快速車、購入しました。
レクサス CT レクサス CT
思ってた以上にハンドリングが楽しい車です♪ 2021.09.17、大阪へ異動の為、売却 ...
ホンダ S2000 ちゃっきー号 (ホンダ S2000)
2010.03.13納車。 スピンを経験したり、サーキットで山登ったり色々経験しまし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation