• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月11日

拙コメントに対するけんさんのご返答を通じて思ったこと

拙コメントに対するけんさんのご返答を通じて思ったこと R34スカイラインの車体に、名車R30を彷彿させる懐かしの赤黒ツートンのクルマを纏わせていることで有名なけんさんのブログに先日コメントを入れさせていただきました。
先だっての定例会(男女四人冬物語)もそうですが、密にお世話になっております。お互いに自宅も近いために、温泉などをご一緒させていただくこともかなりあります。

さて、けんさんのブログに対する私のコメントへのご返答を拝見して、今の自分にとって大切なことが書かれているなと思ったので、ここに引用させていただきます。
けんさんは私のコメントに対する返答として書いたまでだとは思うのですが、私自身が考えていることの深奥までずばり切り込んでくださったなと意識が私自身には強くあります。そのような受け止め方をいたしました。あくまで私流の解釈ですね。
これは今に始まったことではなく、けんさんのご返答には何かしら自分自身が考えている事柄が解答のようにして帰ってくることが多く、非常に不思議に思っておりました。
以下、太字箇所はけんさんのご返答部分の一部引用。

>***そんなことを挙げたらきりがありません***

要は、何を必要として、何処を目指しているのか!
はっきりとした考えを持たないと、駄目だと言うことです!


『ブレてはいけないのです』(^^)ノ


私は常々、ブレのない信念を持とうとしています。
しかし、白状してしまえば、私には強い明確な信念というのは、少なくとも顕在意識の上ではあまりなく、といって何かしらの信念を意識化することが大切だという風に考えていました。意識が分裂していたわけです。
このご返答を拝見して、かなり衝撃を受けました。
言語化するのは難しいですが、直感的に何かが了解できたように思えました。

人間は常に信念を持ち、自分自身を高めると共に、他人との関係を深めてお互いを高め合うことが本質的な存在理由だと考えております。
信念というのは、いわば誰にも束縛されない自由な価値ですね。
だから、私は自由を重んじるのです。そして自由であることは喜びにも繋がると考えています。そして、それは明るくていい気分をもたらすことでしょう。
そういう具合に考えています。

はっきりした考え、即ち、信念の大切さを改めて認識いたしました。
ここでお礼を申し上げたいと思います。


ブログ一覧 | 思索 | その他
Posted at 2012/01/11 23:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年1月12日 0:05
こんばんは(^^)/

このコメント、自分の心にも重く響きました。

そう、ブレてはイケないと思いつつ、日々の生活に流され忘れがちです。

それと、同時に、先日ワルめーらさんが昨年アップされていた
「値打ちというもの ~越前の窯工房で思ったこと~」については、あのブログを拝見させて頂いてから、日々、時間があると仕事に対しても考えています。

本当、言霊。。。
上手く表現できませんが、心の奥底に響き、残っています。

ネット上ではありますが、こうした事が、本当にありがたく思っています。
コメントへの返答
2012年1月12日 22:40
こんばんは^^

明確な信念を持とういう意識が強いあまりに「こうしなくちゃ」と義務感を感じてしまうと拘束性が強くなり、逆に自由度が少なくなるような気もしますが、明確な信念を持つことは、少なくとも私には大切なことだと思っております。緩やかに構えつつも、ある信念に向かって突き進んでいきたいと思います。

ブログをお読みいただきありがとうございます。
実は時間というのは科学的に証明されていないのです。時間とは「個々人の心理的に感じる長さの感覚の違いでしかない」というのが現代における時間に関する解釈なのです。
即ち、客観的な時間という概念が存在しているように思えても、実際は自分の主観が時間の長短を決めているとも言えます。
楽しいことをするとあっという間に時間が過ぎるように感じられますでしょう。
時間が主観的であることの好例かと思います。逆に、退屈だと感じるときは同じ時間でもとても長く感じますよね。

表現しなくとも、どういうわけか心に響き渡るという感覚はとても大事だと思うんです。そしてそれでいいと思うのです。
夢学者のユングは人間の性質を「理性」「感情」「直感」「感覚」の四つに分けました。どれもとても大切なものだと思いますが、理性的な誰にも腑に落ちるような言葉によって表現し、証明する必要はないともいえるでしょう。

いずれにしても、自分がある見解に対して、何かを感じて、肯定的に受け止められるのであれば、それを素直に受け止めておくだけでいいと思うんです。まさに「自分中心主義」です♪
奥底に響いたものをなんだかわからないけれども、納得しても良し。
響かなければそれも良し。
響いたものをなんとか表現化してみたいと考えるならばそれも良し。
解答は無数にあるように私には思えます。

今のようなネット社会では、様々な人の価値観を自分なりに咀嚼し、心の奥底に静かに吸収したり、活発に表現するのが非常に容易ですよね。
人間の自由な選択肢がますます増えているような感じがします。
ありがたいことだと思います。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation