
3000Km走りました。広島から帰り帰宅して直ぐオイル交換をしたのに交換です
一か月に2回。。。。
安いオイルをまめにというのは間違った方法ではないと思います。私は3000Km毎に
交換をしています。もちろん高いオイルをマメにというのがよいのはわかりますが。。。。
前回 オイルエレメントを交換しました。
ここでみなさんにお聞きしたいのです。昔私が学生の頃はエレメントを交換する際には
フラッシングをしていました。
今は逆にスラッジが取れるとよくないので(フラッシングごときでスラッジがとれるはずもなしも理解)
フラッシングなんか必要ないよと、その前提として きちんと油脂類を見ているからと
壊れるからやらん方がよいとの言葉でフラッシングをせずに、ワコーズのオイル上がりにも下がりにも
効くチューブ状の添加剤だけを入れました。
どうなんでしょう?フラッシングは必要と思われますか?思われませんか?
Posted at 2012/06/10 17:03:23 | |
トラックバック(0) | 日記