
陽光の倉敷を後にして、思いつきで、厳島神社に行けたので、三大弁財天、
江ノ島はとうに参拝してます。
残るは竹生島。通り道。行く事に大津港だとばかり思っていたらナビ案内したのは長浜港。遠回りでは?と思いながら。
長浜城?秀吉が一番魅のあった頃の居城。
来た事あります。登りました。哀しい程の夕焼け小焼けでした(笑)
当時のガールフレンド、交際してもいいかなーっていう矢先。
母親の介護で、この地に帰京する事に。離婚歴のある歯科助手さんでした。静音という綺麗な名前を持った影のある人でした。
元亭主は刺青者で、相当苦労したようでした。
忘れられない事は抱えて行くしかないから。一緒に抱えて行く覚悟はあるよ
とまで言いましたが、介護とロケーションの問題で、交際までには至らず。蕾で終わりました。家まで送らずここで別れましょうと。お別れの時にはKissをしてましたが、最後だったのでKissではなく握手を求めました。
固く握手をして、この手を離した瞬間に終わりなんだと思うとなかなか手を離せなかった思いが残ってます。
後で、握手で別れた大人の対応が嬉しかったとメールがきましたが。
大人のフリしてただけでしたが、だろ?!と強がり東名を登りました。
そして今日、男 47年もやってると色々あるわなぁ〜などとうそぶきながら新東名をぶっ飛ばしました。
今回の旅は色々な意味で呼ばれたり呼ばれなかったりで、厳島神社にはトライ三回目で参拝でき、竹生島にはフェリーが終わって結局行けませんでした。
75時間のトリップでした。
また行ける時間と小銭を貯めて、動けるうちに機会を作りたいと思いながら帰宅しました。
走行距離は
2460kmでした。燃費は14.2km/ℓ
愛車はよく走ってくれました。機械なんだけどバディだとつくづく思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/04/16 00:14:34