• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきふものブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

全日本ロードレース もてぎrd 予選

全日本ロードレース もてぎrd 予選

何年ぶりの投稿でしょうか?

最近はFacebook中心でこちらは開店休業状態でした
さて車イジリおじちゃんさんから催促?がありましたので
週末の出来高をアップしようかと



◆J-GP3















そのほかはこちら

◆J-GP2















そのほかはこちら

◆JSB1000















そのほかはこちら

日焼け対策0で露出部は日焼けを通り越して軽いやけど?でヒリヒリしていますが
4年ぶりにみんからメンバーに会えて楽しい1日でした
Posted at 2015/06/02 00:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年02月02日 イイね!

湯西川温泉 かまくら祭り

去年のリベンジに行ってきました。
去年は目的地に着く前にエアコンのヒューズ切れで最後まで見ることができませんでした。
ということで今年は夜まで見れる準備といってもお風呂とちょっとした寒さ対策、あとはソリ程度手すけど・・・

暗くなる前まで遊んでたっぷりと楽しみ・・・

とおもったらこんなものが・・・
55mmのレンズじゃ到底とどきません・・・
慌てて300mmを取りに戻っていざ仕切り直し

そうです。ニホンカモシカです。初めて見ました。
ちょいと興奮気味に撮れるだけ撮ってみました。
やはり野生の生き物は人間の気配には敏感のようで撮影ポイントをずらそうと移動するとあっという間に移動を開始。人間との距離を取り始めました。






そしてあっという間に山へ帰っていきました。
数日前にも目撃されたそうで山の中では食料が乏しいのでしょうか?


撮影していたポイント近くに残されていた足跡。
明らかに平地を生業としている動物と異なりどこでも登れそうな蹄の形をしています。

そのあとは温泉、そして時間になったら会場へ移動。

あやしくぼんやりと青色に光るエリアに突入


青色LED のイルミネーションのお出迎え


そしてメイン会場ではこんな風景


さすがかまくら祭り自販機までかまくらに入っている??


会場のイルミネーションは暖色系の黄色
場の雰囲気が和みます。


〆はやっぱりこの風景
さすがに手はかじかんで冷たかったですがいってよかった場所でした。
Posted at 2013/02/03 00:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年10月28日 イイね!

半月家を空けていました

約半月家を空けていました。
といっても家出じゃないですよ~。
海外出張で空けていました。

海外は2回目になりますが、仕事では初めて
いろいろと苦労はありました。
会社を代表して技術発表の舞台、それもまとめ役・・・
初海外出張者にはやや荷が重い大役でした。
とはいえ任された以上はやり遂げならなければ任された意味はないと
思い約半年頑張ってきたかいがありました。
これまでで一番といっていいくらい苦難の連続でしたが
廻りのサポートで何とかやり遂げることができました。

とここまではまじめなコメント
ここからは・・・いろいろと楽しいコメント

もちろん忙しいとはいえそれなりに週末?毎日?を楽しむことはわすれず
今回はドイツ、ベルギー、イギリスと3か国回りました。
ドイツでは観光とショッピング
フランクフルトは以前行ったことがあるのでそこそこわかっていたのですが
ショッピングはしていなかったので今回は楽しめました。

デュッセルドルフでも観光とショッピング
ここはドイツでも有名な日本人街
マンUに移籍した香川がよく行っていた街です。
こちらではフランクフルトで覚えたことを生かしてお土産をそれなりに
というのもイギリスへの移動はエコノミークラス、日本からはビジネスクラスで預け荷物の
重量制限は32kgだったのが23kgになるので重いものは基本的にはNGです。
ということでチョコをちょいとおもちゃちょいと、あとはマフラーを1つほとんど重量は増えず

ベルギーへの移動は現地手配したタクシー(7人乗りのルノーのバン)
これが静かで快適でした
加えてドイツ人の運ちゃんが日本語堪能でいろいろと現地事情を教えてくれました。
EUでのお金持ちはオランダで土地に恵まれているとかEU圏内での車のナンバーの統一方向
(ドイツのナンバーに統一されるとのこと)、ベルギーでの観光名所等いろいろ教えてくれました。
ちなみにその運ちゃんは香川ともあったことがあるそうです。
あとGT-Rのプロモ撮影も携わったとのこと、かなりのやり手です。

というわけで陸路ブリュッセルまで移動して見どころを教えてもらってから観光
まず最初にやることはワッフルを食べること本場のワッフルはフカフカでおいしかったです。
夜はムール貝の有名なLeonで食事これでもかというくらい堪能できました。

次の日もブリュッセルで半日観光、午前中はもちろん?仕事です。
内容は普通に聞けば観光ととられかねませんが、一応仕事でAUDIのブリュッセル工場を見学してきました。
やっぱりAUDIはいいですねぇ~
午後は食事して市内観光
いろいろと回りましたが、ベルギー王室の宮殿がライトアップされていてきれいでした。
もちろんゴディバなどのベルギーチョコの本店めぐりもやりました。

イギリスではもちろんパブに行ってイギリス料理とイギリスビールを堪能・・・
とてもおいしいとは言えませんでしたがこれがイギリス料理というところを堪能してきました。
正直言って味覚音痴にもほどがあるだろうというくらい味が極端でした。
しょっぱいor味がないのほぼどちらかでした。
最終日にはロンドン観光ビッグベンやトラファルガー広場、ピカデリーサーカス周辺を満喫してきました。
それにしてもイギリス人は階級社会とはいいますが、下層の人たちは働かないですね
お客が待っているのに知らん顔、さすがにヒースロー空港で激怒しました。
「はよせんかい!!なにちんたらしとんのじゃ~ボケ!!」ついつい暴言を吐いてしました。
それくらいの~んびりしています。
とても国際空港とは思えない体たらくです。
それでもセキュリティーチェックだけは厳しいからあきれてしまいます。

といろいろと堪能した出張?でした。
そのうち画像UPします。

Posted at 2012/10/28 23:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

そろそろ車検

気が付けばもう3年
パパフモ車もそんなお年
この前タイヤは代えたし
その前はエアコンフィルター
でも・・・たかだか3年で5万kmオーバー
よく走ったものです

その間にいろいろあーでもない
こーでもないってさわってみましたが
ちまちま努力するより部品交換が
燃費に一番効果的なのがわかった気がします。
もちろん日々の努力もしていますが、それだけでは
何ともならない部分が大半です

で本題の車検ですが
今回は交換部品はほとんどないのが実情です
そりゃ~そうでしょう
1回目の車検で交換部品が多数だと困りますね
それまでにも細かく交換しているわけだし、
換えるものなんてほとんどない
頑張って考えてみてもやっぱりない・・
そのほうがいいですが、なぜかさみしい…
楽しみが少ない気がする

せいぜいエアクリーナーを交換するくらい?

必要以上にはお金がかからないならそれでいいかと自分に言い聞かせている今日この頃
あっ・・・ナビの地図最新に切り替わるはずだけど肝心の通信機能が使えなくなってた…
Posted at 2012/08/06 01:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2012年08月02日 イイね!

タイヤ交換

画像はありませんが、
タイヤ交換しました。

そう今頃スタッドレスから夏タイヤ
ではなくタイヤが減ったので新品に交換です。

今回はもちろんエコタイヤ装着です。
ブリヂストンのECOPIA EX-PZです。
ちょうどキャンペーンやっていたので
ふらっと行ったついでに交換です。

値段ならダンロップ、ヨコハマ等のものがあるのですが、
フモ車でダンロップのENA SAVEはロードノイズがむごいので
ほぼ却下でした。
ヨコハマのブルーアースはどうもブランド自体あまり好きではないので
おのずとここに落ち着いた感じです。

でその性能はというと
転がり抵抗は下がりました
ロードノイズ気になりません。
高速での安定性も向上したように感じます。
なかなか気に入るスペックのタイヤです。

燃費は今まで通勤の行きでは30km/Lに届かなかったのに
ほぼ毎日届くくらい燃費向上しています。
ただ、転がり抵抗が低下した分を減速で生かし切れていない状態です。
それができるようになればもっと良い数字が出そうな予感がします。

これで息子の大好きなブリヂストンにすることができ良かったような気がします。

それにしてもENA SAVE+フモ車で550kmの移動は気分が悪くなるくらい
つらい移動でした。
まだ、硬化したスタッドレスのほうが静かなくらいノードノイズがひどいです。
そのうちタイヤの買い替え検討しようか悩み中です。
Posted at 2012/08/02 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「@車イジリおじちゃん モータースポーツより連写が必要なシーンに出くわしました。ニコンもキャノン並みの連写が撮れるものが出たのでつい(笑)」
何シテル?   03/02 23:06
あきふもです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
とりあえずエコということで… エアバッグにABS、衝突安全ボディと いろいろと初物尽く ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
社会人1台目 初の大型だけどパワーがありすぎて アクセル全開にすることはほとんどなし・・ ...
日産 180SX 日産 180SX
学生なのにターボのFR、中古で購入。 マフラー、フロントパイプ、エアクリ、前置きインター ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
社会人1台目の車です。 よく曲がり、加速よし、エンジンよく回るそれでいてそこそこ燃費も良 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation