• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

熊本地震

今も、ニュースにならない余震が続いています。
熊本地方を襲ったこの震災。

4月14日21:26
阿蘇地方
家が大きな揺れ、家から出るほどでもなく、
ニュースをつけて、見ていた。
熊本のテレビ局が震源地付近の益城町にいち早くかけつけ、放送があり、時間が経つにつれて、現状がはっきりわかりました。
その日もたくさん余震がきました。
次の日15日いつものように出勤して、会社のテレビで益城町の現状を知りました。
微弱な余震は続いており、一週間は6弱の余震が続くだろうと、私たちもそこまで気にもともてませんでした。
その日家に帰り、いつも通りの生活、さて寝ようかと、大き目の余震が23:17。
ちょうど眠りについた頃、

16日01:25
ズゥンンン言う音と共に家の中がかき回され物が落ちていく音。
天井から地面からぐるぐる回る状態…みんなが言うが、本当に洗濯機に回されてる状態。それが30秒ほど続く。
子供と嫁を助けなきゃと、立とうにも地面が回ってて立てなかった。
もう潰される…と思った瞬間、
揺れが一瞬収まった瞬間、子供を抱きしめて、嫁助けて外に出た。
幸いにも家は崩れず、車の鍵を取りに家の中へ、また余震…
車を家から離れた所にとめ、車のナビでテレビをずっと見てました。
職場の人達の安否確認をしたりして、職場にも連絡。
その間も、ずっと余震。外にいたりすると、地鳴りの音まで…。
町中真っ暗になり、水道も止まってました。
避難所のことを知り、避難所に行くことにし、実家が近かったので行くと、道という道が、めくり上がり、陥没し、地割れして、いかにこの地震が酷かったのか、物語ってます。





写真はよが明けた後のものです。不謹慎だと思いあまり写真とってません。

避難所に行き、親たちと合流して、駐車場で待機していると、余震がまだまだ続き、

03:55
地鳴りと共に避難所の体育館がアニメのように動く、今の所とどめをさされた地震。
建物が崩れる音が、周囲に広がった。
後で知ったが近くのお寺の鐘が落た音だった。
夜が明けるまで、体育館で待ち、一旦家に帰ることに、荷物を家の中から拾い集め、たまたま買っていた水のをケースごと車へのせ、着替えなどのせ、隣町の職場に行く事に。
家の中はグチャグチャ。



1歳前の子供にミルクなどを飲ませるため、水とお湯が必要で、職場ならライフラインが正常に機能してたので、行く事にしました。
職場に付き落ち着く間もなく、10分に1回ぐらいのペースで小さな余震が続いてました。
嫁と子供の事もあり、嫁さんの実家に嫁子供を迎えに来てもらったり、その日はバタバタ。
職場もぐちゃぐちゃでしたが、職場に泊まっていた方がライフラインがあるので安心と思い泊まっていました。
まだ余震は続いています。
常に地面が揺れている状態です。
俺は毎日阿蘇に戻りましたが、ニュースでやっていた、阿蘇神社が無残に崩れ果ててしまったのも見ました。



町中の道に亀裂が入り、言葉もでません。
幸いにも、家の倒壊が阿蘇地域は少なかったのですが、隣の南阿蘇村、西原村は悲惨な事に。
東海大学の寮も崩れ果ててます。
多数の死者が出ています。
大動脈の国道57号線から伸びた阿蘇大橋も崩壊してしまいました。
まさか自分が住んでる町でこんなことが起こるなんて思いもしませんでした。

17日
阿蘇に荷物をとりにもどり、再び大観峰を登ると他県から、緊急車両が列を作って走っていました。
私が見たのは山口県、愛媛県、広島県、大阪府、香川県、高知県。
かっこよすぎて、スーパーヒーローにしか見えませんでした。
なぜか涙目になりながら、ありがとうと呟いてました。





阿蘇はまだマシな方です。
ただニュースであっている、南阿蘇村、西原町、益城町だけが物資が足らないわけじゃありません。
熊本全域が今不測の事態になっています。
食料も一部の地域は全く足りません。
報道は壊れた建物の紹介と、避難生活者へのインタビューと、地震の原因の紹介、見解。
そうゆうのはいらないのです。
もっと、情報が欲しいんです。
なぜ、抜け道などをもっとたくさん紹介しないんだろう。
高速などの通行止めの紹介はそんなにいらない。
抜け道の紹介を優先して欲しい。そのせいで物資が間に合っていない地域はたくさんあります。

ガソリンも不足していた時、他県のテレビ局の車が、列に並ばず、割り込んできたり、非常識な事はしないでください。
デマ情報みたいなふざけも必要ありません。

18日20:42
まだ強い余震震度5強が阿蘇地域を襲ってきました。
丁度阿蘇にいましたが、やっぱりもう怖いです。

他県からのご支援本当にありがとうございます。
物資の提供も本当にありがとうございます!
日本がかつて経験していない、余震がおこってます。もう、ニュースでも言わない余震なんて、四六時中です。
みなさん、助けてください!!


ブログ一覧
Posted at 2016/04/18 23:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

励ましを! From [ えいチキンのページ ] 2016年4月19日 07:41
この記事は、熊本地震について書いています。 何にもしてあげられません。 出来るのは 物資の提供、募金くらいです。 でも 励ます事は、直接 出来ます。 少しでも 心の支えになればと ...
ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年4月19日 8:35
初めまして
地震被害、お見舞い申し上げます 汗
通行可能な道路ですがこんなものがあるようです
http://map.yahoo.co.jp/mobile/?rdpromo=no#traffic?lat=&lon=&z=&mode=&c= ヤフー地図
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ トヨタ通れた道マップ

土地勘がないので私が見てもピンときませんが、お役に立てば幸いです
月並みな言葉ですが、どうか頑張って下さい
コメントへの返答
2016年4月19日 12:34
貴重な情報助かります。
ご支援本当にありがとうございます!
2016年4月19日 12:58
連投ごめんなさい💦
情報収集にはTwitterが役立つと思います
#熊本地震 で検索すれば炊き出しや水場の情報が沢山上がってます
コメントへの返答
2016年4月19日 22:47
遠いところを大変ありがとうございます。
先の情報、ツイッターにて、投稿いたしました。
活動お疲れ様です!
2016年4月19日 16:07
こんにちは。
私は 福島から支援で 阿蘇市にいますよ‼
先程 阿蘇市の一の宮にいましたが、湧き水が沢山ある中で 阿蘇神社が倒壊されてるのを目で確認すると とてもショックを受けましたよ(;_;)

それでも、九州各地から観光客は来てたのに
私は 感動しました。
コメントへの返答
2016年4月19日 22:49
初めまして
遠いところ大変ありがとうございます!
未だに余震が続いてます。
気をつけて作業されてください!!
2016年4月21日 23:25
お疲れさまです。
えいチキンさんのブログからやってきました。

お二人のブログを見て、被災地で辛い思いをされている方々を思うと「何か協力できることはないか」と思い、今日郵便局で義援金を振り込んできました。

こんなことしかできず申し訳ありませんが、被災地の方々が一日でも早く元の生活を、元の笑顔を取り戻せるよう祈っています。

コメントへの返答
2016年4月23日 12:16
はじめまして
ご支援ありがとうございます!
私は阿蘇市なので住む家は残ってます、
ただ、知り合いの住む益城町などは、本当に大変な事になってました。
ご協力に感謝いたします!

プロフィール

「何してる?」
何シテル?   06/20 06:27
サムネの旧メンバー探してます。 ずっと日産wgc34卒業後、VWに乗ってます。 俺ゴルフmk3→ゴルフmk6からポロブルーGT→t-roc AUDIいいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブバッテリーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 12:46:51
カーナビ電源切り替えスイッチの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 22:15:25
熊本地震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 22:59:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2020/8/23納車 本国発売時から目をつけてた車。日本仕様にした時に隠された機能を復 ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁の車です!なんしても軽なので洗車しかしません…。
フォルクスワーゲン ポロ ティーロック (フォルクスワーゲン ポロ)
ブルーgt
日産 ラシーン ドラえもん (日産 ラシーン)
免許取立てで、お世話になった車です! この頃は車に無関心で、可愛い車に乗りたかった時期で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation