2011年10月28日

因みにエッセの代車です。
さて何でしょう!?
難しすぎかな~?
Posted at 2011/10/28 19:04:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日
昨日はホンダGX140エンジンの整備をしました!
ゴーカートのエンジンは2種類あり、140ccのGX140、160ccのGX160があります。
今回は91年式のGX140をいじってみます。
しかし古いですね。
このエンジンはオイル交換もされないかもしれないことまで想定して作ってあるそうなので、かなり丈夫です。
さすがに、頑張りすぎたのでしょう、可哀想なことに黒煙を噴きます(汗
アクセルを一気に開けるとかぶっているのか止まりそうになります。
燃料が濃いみたい。
素人なので見よう見まねで少し分解。
プラグを外し清掃。
エアクリーナーを外すとオイルでべったり。
燃料が濃い原因は空気の吸い込み不良か?
パーツリーナーをたくさん吹きかけしばらく放置。
エアクリのスポンジを留めている金具もオイルでベタベタなので掃除。
そのパーツの端で指を切ってしまう(痛い
痛がってもいられないので、軍手を二重にして再開!
マフラーを外しエアブロー!
エンジンをかけたときに変なものが飛び出していたので(汗
サビがたまっているという予想は大外れ!
歯ブラシで磨いたりしました。
気を取り直して再度組み付け!
エンジン始動!
吹け上がらねぇ・・・
ここでほかの人が一言。
「そのガソリン何年前の?」
そうか、このエンジンは少なくとも2年は放置されている。
それ以前も放置されていた可能性がかなり高いもの。
たまたまかけたら、2年以上放置していたのに、なんと正真正銘の一発始動!
というわけでフレームから外し持ってきたものです。
という訳で、次回、ガソリンを交換、ついでにオイルも交換します。
自分で外してきたエンジンだからいいエンジンに仕上げたいですね
今日は「壊れかけ」ということで、
徳永英明さんの「壊れかけのRadio」です(爆)
Posted at 2011/10/23 20:59:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日
今日は世良公則&ツイストの 「 歩み(そして・・・明日)」 です♪
この曲!元気が出ます!!
凹んでいるときに聞くと励まされますし、凹んでいなくても頑張るぞ!という気持ちになります!
いい歌ですね~
Posted at 2011/10/18 20:40:27 | |
トラックバック(0) |
好きな歌シリーズ | 日記
2011年10月17日
母エッセ号
今日は比較的良いほうなのですが、ひどいときは500まで回転が下がったりします
Posted at 2011/10/17 16:01:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日
今日は朝から車庫へ行きエッセ(いけだ号)のボンネットを開けて作業~
前買ってきたホーン取り付け!
赤いプラスチックの配線にはさんで分岐させるやつ、あるじゃないですか。
あれを使って純正配線を傷つけるのがいやだったので、手間はかかりますが配線延長などしながらチマチマ作業!
純正のボルトを外すのも嫌なくらい(爆
取り付け位置はバンパー外すのが嫌なので何故かナットだけでボルトがついていないところへ!(ナットの内側もきれいに塗装されていたのでボルトを突っ込むのもためらいました(あせ)
まぁなんやかんややって作業終了!
ホーンボタンPUSH!
ならん!!
ちょこっと配線をいじってみる!
ならん!!!
根本的に全てを見直す!
さらに怪しい配線つなぎ直すも、
ならん!!!!!
呆れて飯食いに部屋へGO!!車庫に戻り、
もう一度朝鮮!!
ならん!!!!!!
もう知らん(爆
すべて外し配線を純正に戻す。
悲しいかな付けるときは2時間以上かかったのに、
外すのはものの5分足らず(下手すると2分くらい)
純正ホーンへ配線ON!
無事なった(汗
たぶんもうやらないでしょう(爆
ついでに好きな歌シリーズ
浜田省吾さんの「BE MY BABY」です。
もういっちょ!高橋真梨子さんの「あなたの空を翔びたい」です。
もういっちょ!!浅田美代子さんの「赤い風船」です♪
声が可愛いね!
Posted at 2011/10/10 19:59:16 | |
トラックバック(0) | 日記