• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

吸気温度センサーの抵抗差と点火時期。

吸気温度センサーの抵抗差と点火時期。 ども、jaiattです。

パーツレビューには載せていたのですが、ビリオンの吸気温度センサーを取り付け後の報告です。




実は、抵抗値が純正品とは違いました。

微妙な差ではあるんですが、対純正比でマイナス6度も低い値がECUに入力されるみたいで、点火時期が進角していました。

点火時期が本来の位置よりかなり進角していたおかげで低回転負圧域ではトルクがスッカスカに無くなり燃費はガタ落ちでした。


R-VITが付いて無かったらもっと苦戦してたでしょうな・・・。

朝の冷間時にビリオンのセンサーと純正吸気温センサーを入れ替えてみたら温度差があることに気がつき。

R-VITの表示内容を替えて点火時期を見てみたら・・・。 暖機後のNレンジアイドリングで16度なんて点火時期になってましたw

そりゃ進みすぎてりゃ低回転のトルクはスカスカやし、燃費は落ちるし、アイドリングでのエンジン振動も増えるわなw  と原因判明。

そこから点火時期調整用のレジスターの抵抗値を検索して、小田井にある電子パーツ屋に行って抵抗を買い、自作イニシャル点火時期調整レジスターにて調子のいい点火時期を探ってました。

元々のレジスターは6番(1000Ω)でしたが今は2番と3番の間になる140Ωを付けてます。
(ってか、10Ωで調子がかわるのがわかるって、ウソのような本当の話なんですが、信じてもらえるかどうか・・・。)

まっ、これで感知温度差に対しての点火時期調整も出来たので、吸気温度変化に合わせたECU制御がどこまで発揮されるか楽しみ。


またいろいろと分かってきたら報告しますです。
ブログ一覧 | 車イジイジ♪ | 日記
Posted at 2012/08/14 01:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 20:19
お疲れ様です!

吸気温度による点火時期差ってかなりあるよね。
私もインタークーラー出口にセンサーを移設したら、全負荷時に4°も進角しましたよ。

小田井のお店って、マルツパーツ館かな?
そちらにいる時は散々お世話になりました(笑
コメントへの返答
2012年8月14日 23:07
どもw

そうそう、思ってた以上に進角していてビックリ。

今度は噴射タイミングとの兼ね合いも考えないといかんかも・・・。
負圧が純正の時より弱くなってる・・・。
微々たることだけど、噴射タイミングで霧化状態も違うと思うし。

小田井の店で店名わかりましたかwww



プロフィール

「@マーチンなお 自分も冷めてきてますね。今後どうしようかと・・・。」
何シテル?   06/02 20:57
jaiattと書いてジャイアットと読みます。よろしくお願いします。 遅レスでも構いません。気になる内容ありましたら気軽にコメント入れてくれると嬉しがりますww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4コマ漫画で綴る自閉症・発達障害の世界 
カテゴリ:あすぺさん。
2011/03/14 23:48:19
 
キノクニエンタープライズ 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/08/08 23:32:36
 
パワーハウスアクセル 
カテゴリ:車イジイジ♪
2010/04/27 17:33:28
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年2月から乗り換えです。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
TA46 5M/T 2ドアクーペ 親父から譲ってもらって初めて乗った車。 黒色のごついバ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86レビン2ドアGT 車の扱い方を教えてくれた車でしたね。 今でも愛されるってのもわ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
AT175  STー4WD M/T 中古で買ったこの車も11万kmまで乗ったっけ。 クラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation