• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

2025車中泊①ー2

一晩寝て、翌朝6:00起床。

身支度を整え、車内の整理をして、のんびり出発。心配していた雨も、しばらくはもちそう。

引き続き西進し、新潟県村上市のイヨボヤ会館に向かいます。
移動の高速道路の途中で120,000km到達。助手席から手を伸ばして妻に撮ってもらいました。

我が家に来てからは丁度20,000kmです。

さて聞き慣れない言葉「イヨボヤ」は、「魚の中の魚」という意味を持つ方言だそうで、江戸時代から続く鮭漁が盛んなこの地域の呼び方とのこと。

会館という名称とは良い意味で裏切られ、内部はこの地域の鮭との関わりを学べる郷土資料館でした。鮭の資源保護に努め、現在に繋がる養殖魚法の先駆的取り組みが始まったのが江戸中期末とのこと。塩引鮭の展示や作り方の説明、水槽での生体展示も多くあり、歴史好きな自分も、鮭好きな妻も、生きもの好きな娘も楽しむことができました。残念ながら、隣の食事処が閉店していたのが、大変残念でした…orz

さて、ここからは北上。日本海沿いを延々と走り、まずは道の駅「笹川流れ」を目指します。…が、なんだか自分の記憶と、実際に目にした道の駅の雰囲気が違う…。あまりそそられる外見要素も無く、スルーしてしまいました。今思えば、あんなに遠くまで行ったんだから、寄っておくべきだったと後悔するも、既にあとの祭り。諦めて先に進みます。

そして、妻念願の聖地へ到着。

多少通り過ぎて戻りましたが、まずは無事について一安心。本当はカブで来て、ウィリーすればいいんでしょうが、娘が小さいうち時間が取れずに難しそう。

それでもどうでしょうごっこをして遊んできました。


ここで終わりかと思えば、今度はさらに道すがらで発した名言の場所を特定したいと宣うので、せっかく来たのでとお付き合い。

道路の改良が進み、放映当時とは道路が変わっているため、特定は困難を極めましたが、ここもDVDを見ながら行ったり来たりして、納得できるまでウロウロしてきました。

そうこうしていると一気に土砂降り。天候急変の前に聖地巡りを完了できたのは、笹川流れの道の駅を諦めたおかげ。トータルでOKでした。

強まる雨足の中、引き続き北上。東北最西端の鼠ヶ関を見せてやりたかったんですが、あまりの横殴りの雨にここも諦め、道の駅「あつみ」で昼食。

自分は、ここを笹川流れと勘違いしていたようで、なんとも見覚えのある景色でした。

前日の献血後、肉の補充が足りなかったので自分は焼肉定食で庄内豚を堪能。


食後は笹川流れと鼠ヶ関に寄らなかったので時間ができ、翌日の予定を繰り上げて、海月で有名な加茂水族館を訪問。

学芸員のトークショーと退屈そうなアザラシを横目にブゴブゴ騒ぎながら喧嘩するアザラシなども見ることができ、楽しく過ごせました。

クラゲだらけ🪼

その後は、コンビニに寄って鶴岡は湯の浜の民宿へ。道中の立派なホテルは潰れてしまったようで、なんとも哀愁漂う状態に様変わりしていました。

部屋から荒れた海を望む娘笑

せっかく海沿いで泊まるので、食事つきにしたところ、これがかなりのボリューム!

写真では伝わらないのが残念ですが、お腹いっぱいになりました。

また湯の浜温泉は、海に近いせいかさらっとしていて、鳴子や蔵王の硫黄泉に慣れた自分にはちょっと物足りない感じがしますが、久々に温泉を楽しめました。


翌日はのんびり起きて、朝食も宿で食べ、ゆっくり出発。
帰り足は、道の駅に寄りながら。
大きな風車や


韓国風な場所や


魚取梁や


分水嶺を見て、


あら伊達でソフトクリーム食べて帰宅。

もうすぐ我が家というところでウィンカーがハイフラになったので、途中でバルブを調達して帰着後、即交換。



無事、2泊3日を楽しむことができました♬

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 15:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クラゲ。
take@蝦夷。さん

中華くらげ入りサラダ
duffer32さん

クラゲ、だけじゃない。
take@蝦夷。さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

新潟県の旅そのニ
白おこじょRさん

東北の旅6日目:鶴岡市立加茂水族館
t-山ださん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えるびぃあーるさん 届いたので今年はさっさと納めました!」
何シテル?   05/09 22:26
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 03:09:27
ビッグキャリパーがかわせるかが心配でしたが、無事装着完了。17インチにインチダウンして“BLIZZAK VRX3“と爽やかなアズールホワイトの“WORK EMOTION ZR10“を取り付けました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 02:10:23
ボンネットのわらじ白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:37:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation