• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年4月3日

HS ドアポケットLED照明(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その1からの続きです。

明るい状態で点灯させると、このように光ります。(右後ろドア)
2
暗い状態ではこのように光ります。(右後ろドア)
ほぼ、ムラが無く光るので、思っていた感じです。^^;
3
これは車内を通して左側の前後ドアの光っている状態を撮影したところですが…写真が暗くて…よく分からないですね。^^;
肉眼では、もっとキレイに光っているのが分かります。
4
これは運転席からセンターコンソールと助手席ドアを撮ったところです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

No.1255 スイング R35 GT-R パトロールカー ★

難易度:

No.1256 スイング パト もう最後 ?

難易度:

No.1259 自作の サンシェードに クールアップを ★

難易度:

消臭剤交換

難易度:

No.1260 【DAISO】RS★R GR SUPRA TOYOTA ★

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 22:45
師匠こんばんは

さすがよく考えられた造り
まさに匠の技ですね
光具合もグットです

HSならではの方法ですが、
私の方も習って何か
もう一工夫してみようかな?
コメントへの返答
2011年4月6日 23:07
こんばんは~

やれんのーさんのドア照明の整備手帳を見てから、ずっと考えた結果です。砲弾型LEDを刺す方法ではやれんのーさんと同じで…芸が無い。^^A

是非、みんながあっと言うような方法を考えて下さい。私の方法も決して最終ではありません。^^;
2011年7月3日 11:04
 とてもきれいですね。LEDはホットボンドで固定していますか?抵抗はどのくらいのオームで設定されているのでしょうか。
コメントへの返答
2011年7月3日 13:56
こんにちは。ありがとうございます。

LEDはプラスチック用の透明のボンドとキッチンテープで固定しています。
抵抗値はよく、憶えていないのですが…確か5mA流すために、1/8W、560Ωを使ったか、3mAで1/8W、910Ωを使ったか…どちらかだとと思います。^^;

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation