• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2011年3月19日

CT200h 納車準備(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車前の前日に…ディーラの駐車場で車いじりです。^^;
2
駐車場の隅で店を広げるトーマス君と私。
3
前後のパフォーマンスダンパーの取付けは私が担当。
4
ルームランプのフロントのLED化も私が担当。前のプリウスから移植。
5
ルームランプのリアのLED化も私が担当。前のプリウスから移植。
6
ラゲッジルームランプのフロントのLED化も私が担当。前のプリウスから移植。
7
トーマス君はロービームのHID化を担当。
8
同じく、トーマス君はロービームのHID化を担当。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

US風ヘッドライト⑦〜研磨・ウレタン塗装〜

難易度:

US風ヘッドライト③〜ハウジングの塗装と遊び心〜

難易度:

US風ヘッドライト④〜断線の修復とLED配線の延長作業〜

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

US風ヘッドライト⑥〜何度も調べたのに…〜

難易度:

エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月21日 18:19
すみません、パフォーマンスダンパーをつけたいなんですけと、上の黒いプラスチック製カバーの外す方法がわからない、教えでお願いします。
コメントへの返答
2011年7月21日 19:15
う~ん、文章で説明するのが難しいですが…先に2本のワイパーアームとワイパーリンクを外してから、カウルルーバーを外します。
ネジが10本くらいあったと思います。ネジを外したらカウルルーバーが外せますが、ツメが細くて弱いので、慎重に1カ所づつ外すようにして下さい。
私は1カ所、ツメを折ってしまいました。
2011年7月21日 23:08
ありがとうございます、今はまたカウルルーバーのネジはとこにあるもまたわからないが、試します。
コメントへの返答
2011年7月21日 23:25
ワイパーアームとワイパーリンクを外せば、ネジは全部見えるところにあるので、分かると思います。

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation