• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

プラモ ~ロータスエラン完成/ホンダRA273&RC166制作~

プラモ ~ロータスエラン完成/ホンダRA273&RC166制作~ クレオス 1/24ロータスエランのボディーの研ぎ出しをしました。

3000番の耐水ペーパーで全体を研ぎます。


次はコンパウンド。
コンパウンドの隣にあるのは最初に使った3000番の耐水ペーパー。
コンパウンドはクイック一発仕上げ。
これ実車のポリッシャー用に買ったものです。
プラモの研ぎ出し用のコンパウンドは粗目、細目、仕上げ目と番手を細かくしていくものですがこのコンパウンドはこれだけで仕上げまでいけるんです。

私が思うにはワイドレンジと書いてある通り、ピカールのように磨いている途中で粒子が細かくなるんじゃないかと・・・
多分・・・(^^;)


磨き作業1回目。


2回目。


磨き作業4回目。
仕上げにハセガワのセラミックコンパウンドで磨きます。

パネルラインはエナメルブラックでスミ入れしました。




元々ルームミラーはなかったですがセンターピラーミラーを自作。

ドアミラーもキットには付属していませんでしたが「クラシックカーディーラーズ」では運転席側のみロケットミラーが付いていたので、手持ちのジャンクから適当なのを付けました。













アオシマ ビートと比較。



初代エランってかなり小さなクルマですね。


なかなか楽しめました。




タミヤ 1/12ホンダRA273はエンジンがほぼ完成。

前回付けたオーバーサイズなフューエルパイプは結局やり直しました(^^;)




ボディーはMr.カラーのグランプリホワイト(69)に少量のダークイエロー(39)を混ぜました。
日の丸とサイドのストライプはデカールがあったのですが塗装で再現しました。


他のロゴ関係のデカールを貼り付けてクリアーコート。
乾燥後、中研ぎを行いデカールの段差を消してもう一度クリアーコート。

次は足回り関係です。




RA273と同じ60年代に活躍したホンダRC166(タミヤ)も始めました。
RA273と同じ1/12スケールです。

同スケールでもエンジンの大きさ、こんなに違います。
まあ3Lと250ccなので当たり前ですが・・・
RC166は250ccで6気筒なんですね。
高回転型・・・ホンダはエンジン屋と言われるのもわかる気がします。


カウルとシート部分のリベットは0.5mmの穴を開けアルミリベットに置き換えました。


現状ここまで出来てます。
カウルのシルバーはMr.カラーのスーパーシルバー(159)、タンクはMr.カラーGXのハーマンレッド(GX3)。

このキットは2009年発売と比較的新しいキットなのでRA273とは違いかなり作りやすいです。
特に最近のタミヤはガンプラ並に精度が良いので安心して作れます。


・・・RA273と並べる日が楽しみです(^^)

ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2021/08/15 19:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん


F355Jさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年8月16日 8:26
本当にお見事ですね。
コロナで唯一良かったことと言えばプラモデルを始めたことですね。私ももっとたくさん作って腕を上げて行きたいです。頑張ります。
コメントへの返答
2021年8月16日 10:35
ありがとうございますm(__)m

確かに私もコロナ禍でプラモ制作の時間が増えてますね。
良いのか悪いのか(^^;

プラモデルはたくさん作ることがスキルを上げる近道だと思ってます。
数を重ねると前回と違う作り方をしてる自分に気付く事がありますね。
まあいくら作っても完璧に完成させたと思ったことは一度もありませんが…(^^;
だから作り続けるのかもしれません。

趣味で「頑張る」って幸せな事ですね。
お互い頑張りましょう!

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation