お久しぶりです
今日は車の話題ではなく、自転車でのお話になります
先日、カローラスポーツのCMで有名になった?通称UFOラインという場所へ行ってきました
朝からしまなみ海道を車で渡り、愛媛県の西条という場所から自転車で🚲
ただただ登るだけ💦💦
距離にして50kmほどはずっと登りっぱなしだったかと...

(X軸が距離、Y軸が高度になってます)
正直、何回引き返そうかと考えたことか...
ただひたすら登っていくだけ..
淡々と登っていき、山小屋みたいなものが見えた時
(ここがゴールかぁ!疲れたーー!!!)
と思ったのもつかの間
「ここが1,000m地点だから、あと700mね😁」
のひとこと
心が折れる音が身体中からなりひびきました🤪
「大丈夫、ここから先はあんまり登った感覚ないから😆いけるいける」
のひとことに、騙されたと思って意を決して先に進む😇
えぇ、見事に騙されましたよ😇
傾斜自体は淡々と登れば登りきれないわけではないけども、、、いかんせん距離が長過ぎてどんどん体力を持っていかれるわけです🤤
(もう、この辺りから精神的にハイになってます)
心の中で「天国じゃなくてもー楽園じゃなくてもー」とつぶやきながら、ただただひたすらにペダルを回す...
と、トンネルを抜けると...
雄大な景色!!(左の自転車は一緒に来た人のですがいちおうボカしてます)
この景色を見たら疲れなんて吹っ飛ぶわけで
上にある「大丈夫、ここから登った感覚ないから」の言葉も頷けます😅
自転車乗ってて良かったー!と思ったのは言うまでもないです✨
ここまできたら、最後まで行くかということで、土小屋という所まで走る事に

そこでいただいたうどんがもう美味しくて堪らなかったです✨
腹ごしらえをして、外に出ると
(あれ?寒い??)
そう、やまの天気を舐めてました🏔
どんどん気温が下がり
風が強くなり
「ゴロゴロ⚡️」(?気のせい??)
ポツリ ポツリ☔︎
「ドガーーーン⚡️⚡️」
ザーーーーー☔️
「来た!雨や!!、、いや!ヒョウや!!!」
一面氷が川のように流れることに
温まってた身体も一瞬で冷え、一歩間違えば低体温症になりかねない状態
たまたまたどりついたトンネルでヒョウをやりすごし、小雨になったところで下山開始
濡れたホイールはブレーキも効かず、タイヤもグリップを失いがちに
急いで、かつ慎重に運転💦💦
どうにかこうにか途中の1000m地点にあった山小屋に避難し、ストーブにあたりながらガタガタすることに🥶
ひと休みしたら雨も小康状態になったので下山
という、最高で最悪ないちにちになりましたが、終わって帰って来て温泉に浸かり「生きて帰ってこれて良かった」のみんなの声が響いたとき、緊張から安堵に変わり
もう、楽しかった思い出しか残ってません🤪
という、言葉の通りの生存報告だけしておきます😅
※UFOライン、車もバイクも多かったのですが、離合ポイントでうまくすれ違えずに大渋滞になったりしてたので、次も行く機会があれば自転車で行きたいなと思いました(喉元過ぎれば熱さ忘れるタイプ)
Posted at 2019/05/04 22:24:59 | |
トラックバック(0)