• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわ氏のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

遅れました

御報告遅くなりました。

この度、2014年3月30日を持ちましてKeiを降りました。
気持ちとしては機関が壊れるまで乗りたかったのですが、下回りに広がる錆で既にボディは穴だらけ。きちんと直して乗り続けるべきかずっと悩んで来ましたが、購入時の価格とこれからの補修費用とを天秤にかけた結果、車検を期に乗り換える決心をしました。

色んな車を調べ見た結果…選んだ車は→愛車紹介

なぜにwwwと周囲から言われましたが、いちど乗ってみたかったんですよ、オープンカー。
夏でも殆どエアコンは使わず、冬でも窓を開けて風を感じながら走るのが好きなのです。どうしてもバイクだと行動が限られますが、これならいつでも風を感じて走れるなぁと。

今後の方向性ですがまずはブッシュ・ショックのリフレッシュなどで快適に走りを楽しめるようしていこうと思っております。
Posted at 2014/04/27 10:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

ご報告

昨年来お久しぶりの投稿となります。
この春、大学を無事卒業し、地元長野県にて無事就職することが出来ました。
いままで大学で学んでいたこととはちょっと違う分野ではありますが、自分がやりたいと思える仕事に就きます。まだ知識が不十分な分野ではありますが、新入社員の特権を存分に使い、知識・技能を増やしていこうと思います。

これから1年は研修続きになると思います…

という近況報告とともに、つい先日我がKeiもODOが100000kmを超えました。


納車からほぼ3年、約50000km乗ったことになります。これからは「弄り」から「維持り」へと方向を向け、走れる限り乗って行こうと思っています。

整備手帳更新が途絶えていますので時間が出来たら…というか新しい家にネット環境をまだ準備していないので、準備と時間が揃い次第更新していきます。
Posted at 2013/03/31 15:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

遅くなりましたが…チロルオフお疲れ様でした。

チロルオフの存在を知った昨年は地元開催なのに予定が空かず参加できなくて悔しい思いをした…あれから早1年、今年こそ参加するぞと夏前から予定を空けて、今年初めてチロルの森オフに参加することが出来ました\(^o^)/

当日は実家で目覚めて家のテレビにて仮面ライダー見終わってから出発(;^ω^)集合場所のやまびこ公園には9時チョイ過ぎの時点で既に20台弱のKeiが集まってました。
そこからカルガモでチロルの森へ。地元に近いのに今回初めて訪れました。


駐車場にて色別整列~
うーん、どノーマルのKeiは見当たらないw


なんだかんだでチロルの森入場です


北国のあらいぐまさんと一緒にぐるぐると園内を回ってました。

園内には色々な動物がいて、

ヤギや

ヒツジとか、

馬に乗る白いお父さん犬とかww

馬に乗るお馬さんとかwww

可愛らしいクマ(?)まで(゚д゚)!
駐車場まで脱走してるけどいいんですかね?ww




昼を食べてから駐車場に戻って弄り&ダベリ開始~
キノコ型エアクリに交換したり、ラパンのインタークーラーを頂いてその場で交換しました。帰り道からエアーの吹き返し音が凄かったですΣ(´∀`;)

そのままうだうだと話したり試乗させて貰っていたら気付くと夕方6時近く。最後までいろんな方と楽しくお話させて頂きました(´▽`)

今回初めての参加で、多くの方とお会いして話が聞けたりいろんな車を見せて頂いてとても楽しかったです。名刺やお土産も頂戴してばかりだったので次回にはちゃんと準備していきます(´ヘ`;)

最後になりますが、パスターさんを始め今回参加された方々には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。次回も宜しくお願いします( ゚д゚)ノ
Posted at 2012/09/18 09:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

長らく放置、そして…

久しぶりの投稿です。
前期が始まってからゴタゴタとしていて、弄っていても整備手帳も更新できず写真ばかりが溜まってしまっています…。

そして、先週のことですがKeiが事故しました・・・・・



深夜の赤信号待ちの車に後ろから追突。完全に不注意でした・・・
怪我人がいなかったのは幸いです。
ボンネット、フレームもバンパーごと押されてますが、エンジンまで押されず自走可能な程度で済んだのでまだ良かったです。

板金屋さんから錆が酷いから本当に直すのかと言われましたが、愛着もある車ですし社会人として自分で車が買えるようになるまでは勿論直して乗ることにしました。

昨日修理に出してきたので来週ぐらいには修理されて返ってくると思います。


現在最後の夏季休業満喫中です。溜まった写真は気が向いたら更新します←

それでは。
Posted at 2012/08/19 21:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

近況と車検

大学は2月半ばから休みーヽ(゜∀゜)ノ
だった割にブログ更新はサボりぎみですm(__)m

2月の半ばはスキーなど遊びに行ってました。
そのおかげで2月後半はバイトの連休が取れたにも係わらず活動資金がなくなり家で引きこもりorz
3月頭に給料が入ってからはずっと車弄りしてました。

そして昨日、車検受けてきました。初の車検ながら、ユーザー車検。
いろいろと不安要素がありながらも、まぁ自分でやってみようと言う訳で。
ディーラーで光軸とサイドスリップ調節してもらう以外は自分で手を入れて持って行きましたが、思ってたよりあっさりと通ったことに驚きました。

最近弄ったところはこれから整備手帳上げていきます。
う~む、やっぱり長く書こうとすると、まとまらなくなる(^_^;)
Posted at 2012/03/17 11:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「投稿率低め、でもとりあえず生きてます」
何シテル?   07/10 13:53
自分で弄ることが好きなので車種の隔たりを超えて情報収集し、弄ることを楽しみとしています。 本当のクルマ好きとして弄りは勿論“保安基準範囲内”を原則に。弄る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー腐食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:14:00
工場拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 07:18:26
スズキ スイフトスポーツ Yellow Bullet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 16:08:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
昨年のTMC前から「これだ!」と目を付けており、最寄りのディーラーに試乗に行って6ATを ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
スズキ アドレスV125G 父が購入した125ccスクーターです。 “通勤特急”の異名 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
4年間可愛がってきたKeiも錆に勝てず… 車検を期に思い切って乗り換えました。 黒くて ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
カワサキ エリミネーター125 父が購入した125ccアメリカンです。 初期の型らしく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation