• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkphotoのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

記念に投稿

記念に投稿



まだまだ元気に走ってくれます!
Posted at 2023/08/28 15:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

Tyrrell P34 replica made in Japan

Tyrrell P34 replica made in Japan群馬県太田市にある道の駅おおたで行われた車のイベントでタイレルP34のレプリカを見てきました。

YouTube動画では見ていましたが素晴らしいクオリィティでした。

隼エンジンにカプチーノのデフなど駆動系、エンジン周りのフレームなどはオリジナルデザインなので厳密にはレプリカではないかもしれません。しかし限られた参考資料(タミヤのプラモデルとか)を元に、1年ほどでここまで仕上げているのは凄い事だと思います。

近い将来、走行のお披露目があれば、また見に行きたいと思ってます。



御本人のYouTubeチャンネルは関連情報URLから
イオタやディノとかスーパーカーブームを経験した世代なら見ごたえあるかもしれません。



Posted at 2021/06/25 00:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月18日 イイね!

セローで十石峠越え

8月17日金曜日、
美ヶ原高原に行く途中、道の駅 果樹公園あしがくぼで出会ったCL250のベテランライダーさんと国道299号(迂回路を含む)を長野方面、佐久穂町の交差点まで一緒に走らせてもらいました。

昭和45年製ホンダCL250を、フルレストアしたそうです。調子も良さそうで、自分の普段よりちょっと頑張って付いて行きました。

午前9時前の十石峠展望台駐車場の気温は15℃
トイレが有って助かりました。
ここでの、スクーターのご夫婦を交えてのバイク談義も楽しかった。
スクーターのご主人は45年のブランク後のリターンライダーで、当初反対していた奥様はタンデムシートが気に入り、今では二人でよく出かけているそうです。
大人のバイクライフを満喫している方達とお話ができた、楽しいひと時でした。
Posted at 2018/08/18 19:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク ツーリング | 日記
2016年11月06日 イイね!

モトコンポミーティング2016 by 荒畑輪業さん

モトコンポミーティング2016 by 荒畑輪業さん
2016年11月5日
栃木県佐野市で行われたモトコンポミーティング2016に参加してきました。

21歳の時にバイクで大怪我をした経験から、これまで27年間二輪はほぼ自粛していました。中型自動二輪免許もアメリカ滞在中に更新しないまま失効してました。

でも時々数年ごとにバイクに乗りたくなる時期があります。

で今回思いついたのは、モトコンポ。
原付だから今でもすぐ乗れるし、小さいからもしかしてカプチーノの助手席取り外せば車載出来るかも?昔シティターボに乗ってたのも何かの縁だよな、などと考えて先月佐野市の荒畑輪業さんに相談がてら現物を見に行きました。


その時は助手席スペースへの車載は色々無理との結論が出たのですが、対応して頂いた店長or社長?のAさんに誘われてモトコンポの集まりに参加させて頂きました。

朝から夕方までトークにツーリングと非常に中身の濃い集まりで、オーナーさん達に沢山お話を聞かせてもらい、昼食後には相席だった方のノーマルのきれいな白モトコンポに試乗もさせてもらいました。皆様ありがとうございました。

で、現時点での結論としては他のバイクや二輪免許所得等の選択肢も考慮しつつ検討を続けることにしました。

ツーリング全部20倍速


ツーリング峠パートのみ4倍速



ランドセルサイドバッグ!ハンドルバーには予備タンク!ひとつの理想型


車載の理想型 JA11


モトコンポと添い寝の車中泊が出来る、パッケージとしての理想型

Posted at 2016/11/06 22:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク ミーティング | 日記
2016年07月18日 イイね!

第5回 福島ABCCミーティング!

第5回 福島ABCCミーティング!7月17日に磐梯山の麓、アルツ磐梯スキー場駐車場で開催された、福島ABCCミーティングに参加してきました。
スタッフの皆様ありがとうございました。今年も楽しく過ごすことが出来ました。

昨年は日帰り参加でしたが、今回は余裕を持って前日早朝出発。裏磐梯観光の後、桧原湖北側の温泉民宿で一泊。常連客のパジェロminiの老夫婦がカプチーノをよく知っていて話が弾みました。
当日はゴールドラインを下って40分のドライブで会場入り。

ドラレコの日付がズレてました。正確には7月17日です。時間はだいたい合ってます。



隣になった銀ビートの”おさる”さんとは、雨上がり後に異車種間交流。幌の上の自作防水カバーを詳しく見せてもらいました。自分もトノカバーとかソフトトップの野望があるので帝人の素材とか家庭用ミシン使用など参考になりました。頂いた、”あおんなよマグネット”しっかりトランクに張り付いてます。ありがとうございました。



ドレコンの中から気になった車:

私の一票はこのシックなコペンに。

完璧なフィッティング

ド迫力白ナンバー仕様WhiteAZ-1

このアンテナで赤いボディ。室内への導風システムもすばらしい。

ピカピカ室内照明コペン

走っている所も見てみたい機能美カプチーノ

いつもながらの素晴らしい結束力。AZ-1オーナーさん達に嫉妬する瞬間。
Posted at 2016/07/18 14:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷちーのLIFE | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 10年前の?バッテリーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/735945/car/627402/6937964/note.aspx
何シテル?   06/23 15:12
2013年6月補足:自分用の記録として半放置状態です。 2010年4月時点のご挨拶: mkphotoです。よろしくお願いします。 平成21年4月にカプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Practical Performance Car Magazine photo shoot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 00:51:14

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めての軽自動車、FR車&オープンカーです。 とても気に入っているので、大切に長く乗って ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
兄からの頂き物
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
30年ぶりのバイクに乗るにあたって、今の自分に向いているのはセローだと決めました。のんび ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
ヤマハ RZ250R 大学2年の秋頃、同じアパートの先輩より購入。多分26万円。 二年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation