• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

下道ツアー延長戦突入!

下道ツアー延長戦突入! 本日20時、第1回下道チャレンジツアーより無事帰還しました。

雨、霧、快晴と天候的にも恵まれ(?)、峠道の面白さとスリル、ランダー嬢のポテンシャル、さらには、当の本人の可能性とおバカさ等々、様々な発見があったツアーでした。

ご報告方々、レポートにまとめたいと思いますが、いっぺんにはチィト無理なので、追々、ブログなどにアップしていきたいと思います。



さて、
白川郷まで下道で完走するというのが第一の目標だったわけですが、

着いた後、「私、どうするの?」
ってことを決めてなかった…。(>_<)

この辺のユルさは何ともならんです。

朝起きてから、白川郷の写真を撮ってたんだけど、

とにかく、「アヂィ…」(@_@;)

それに根気の無さと粘りに欠けるキャラゆえ、撮影も煮詰まり加減になってくるわけです。

撮影終了!

そしたら、
昨日一日で、いくつの峠を越えたのか!?ってぐらい堪能したはずなのに、峠道がクセになってしまったのか、

気持ちがムクムク…。

「近くにまだ峠があるじゃん!」

白山スーパー林道に向かっちゃいました!

チョロイもんだぜ!(^^)v

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/07/08 22:43:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 23:12
白川郷 行ってみたいですね
コメントへの返答
2010年7月8日 23:24
今でこそ、高速道路が整備されお気軽に行けるようになりましたが、それがなかった頃は…。

昔はクルマで金沢まで7時間かかったって駐車場のおじさんが言ってました。

四季の美しさがあるところです。
今の時期は、比較的オフシーズンらしいんですが、それでも緑がとてもきれいでした。

一度、行ってみてください。
2010年7月8日 23:14
お帰りなさい。

今度、栃木で朝練しましょう。

山奥の日帰り温泉いい気分(温泉)まで。

朝イチは貸し切り状態です(基本混浴)

ハンドルいっぱい回します(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 23:30
ただいまです。<(_ _)>

朝練ですか…。
早起き、目茶苦茶苦手なんですけど…。
今回のツアーも4時出発を予定して目覚ましかけてたんですが、「早起きしないと!」って思うと眠れない性分なんです。

結局、眠れないので、「エィ!寝ないでイッチャエ!」ってことになりました。

前日のノンダクレ&爆睡とセットなら検討します!

いかがかしらん?
2010年7月8日 23:26
自分も白川郷行ってみたいです!!(-^〇^-)

特に、「冬」なんぞいかがでしょうかねぇ~???
コメントへの返答
2010年7月8日 23:36
冬もおおいにアリです!

ただし、面白い下道(国道360号)は冬季は完全閉鎖、雨でも閉鎖、秋の落ち葉のシーズンも滑るんで閉鎖だそうです。

冬は別の企画、ありますが…。
ニヤッ。
2010年7月9日 6:44
おはようございます。

ちょっとこの時期ですと蒸し暑いですかね(^^;

その辺りから福井県内は
 な~にもナイ ですが(笑)
ユル過ぎです(爆)
コメントへの返答
2010年7月9日 8:56
そっか!
マクギャリーさんのところの近くまで行ってたことになるんですね。

挨拶もせずに帰ってきてしまいました。
すんません。<(_ _)>

単に私が人並み外れて暑がりなんです。日蔭は涼しかったです。

ユルいのは私自身のことです…。(^^ゞ

白川郷、確かに何もないかも…。
私の好きなネオンがキラキラありません。
夜はほとんど漆黒の闇といっていいでしょう。
きっと、世界遺産に指定されてるからご法度なんでしょう。
そういえば、電線がなかった!

価値のあるユルさが、白川郷にはあると思いますよ。(^。^)
2010年7月9日 7:43
おはようございます。

白川郷まで、下道ですか~~( ̄ー ̄; ヒヤリ。
富山まで、高速を使っても、結構疲れたのに・・・下道でって凄いですね~(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2010年7月9日 9:08
茅葺屋根の民宿に泊まったんですが、6時の夕食の後はやること無し。テレビも無し。冷蔵庫も無し。(>_<)

仕方なく8時ごろに布団に転がってたら、気がついた時には午前1時です。保険で買っておいた日本酒の2合瓶、半分ぐらい飲んだらまた寝られました。(^^)v

サーキットは無理でも、ラリーレイドならチャンスありますかね?\(^o^)/
2010年7月9日 8:11
無事帰還、お帰りなさいm(_ _)m

ハンドル回しすぎて筋肉痛、何て事ありませんよね?

ランダム号さんの朝練いいですね!
参加表明(^-^)v

白川郷の写真UP待ってます!

コメントへの返答
2010年7月9日 9:19
ただいまです。

筋肉痛?
問題な~~し!(^^)v

やっぱ朝練のお誘いですか??
前日入りが必須条件ですね。

北関東のお二人で企画立ててくださいよ。
よろしく!

写真ですね?
早めにアップします。
2010年7月9日 19:30
あら、いつの間にかに帰って来てたんですね(^_^;)
おかえりなさいませ(・o・)ノ

白川郷いいですね。2泊位して何もかも忘れて、ゆっくり過ごしてみたいですね(^o^)
コメントへの返答
2010年7月9日 19:40
くま園長、2泊も大丈夫ですか?

ネオンありませんよ!

お食事は、山菜や豆腐なんていう仙人みたいなのですが。
ホントに大丈夫?

あっ!でも大丈夫だ。
おじいさんが昔は、ウサギや蛇や熊を食べてたって言ってたから。^^

あれっ?
共食いになってしまうかぁ???
2010年7月11日 19:46
こんばんは。
・・・世界遺産・・・いいですね(^^♪

豆腐でビールも好きデス(*^_^*)
ユル~イのも良いデスよ!(^^)!
コメントへの返答
2010年7月12日 0:30
下道で行くと、ホントに人里離れた山奥の里ってことが実感できます。

今は高速でヒョイって行けますが、それではホントの白川郷を感じることはできないかもしれません。

駐車場のおじさんに、「360号で来たんです」って言ったら、なんだか嬉しそうにいろんな話をしてくれたのも価値ある体験でした。

白川郷の豆腐はかなりイケます。

メチャクチャかたくて、全く別物の豆腐です。
豆腐の味がガッツリつまってました。

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation