
先日、知り合いから頂いた私の大好きな魚「たかべ」です。
脂が乗って、この時期が一番美味しい。
獲れたのは神津島です。知り合いの奥さんの実家からウロコつきで送られてくる魚ですから、鮮度は間違いなし。
私は塩焼きが一番だと思ってますが、知り合いに言わせると鮮度のいい時は刺身が上手いといいます。
以前、勧められるまま刺身で食べてみたものの、私はやっぱり塩焼きです。
なぜなら、白身魚ですがホントに脂が乗ってて、刺身包丁のない我が家では包丁を入れると粘るように脂が…。
どうやっても上手に切れないのです。
刺身は、切り方の良しあしで味が全然変わってしまいますから。
ブリのようなあぶらなのに、アジのようなさっぱりとした食感は独特です。
板前さんのようにやれれば、きっと刺身も美味しいんだと思う。
しかし、うちでは…無理。
小さなトロ箱に入れて、知り合いがうちまで持ってきてくれました。
夕食前の時間だったので、頂いた「たかべ」はキッチンにいるかあちゃんに渡し、私はその知り合いと玄関先でよもやま話。
しかし、キッチンの様子が気になってたので、その知り合いとの無駄話もそこそこに、キッチンに急ぎます。
なぜって、毎年この時期になると頂いていた「たかべ」ですから、ブログネタとして前々から考えていました。
ところが、持ってきてくれた時間が悪い。
モタモタしてると、キッチンで解体が始まってしまい、大切なブログ用写真を確保できないからです。
以前にもそんなことがありました。
富士市に行った帰りに少し足を伸ばして、富士宮に行き、富士宮焼きそば関連の面白いモノをゲットしてきたのに、油断してるうちに跡形もなくなってしまった…。(>_<)
私としては少し学習が進んでいます。^^
今まさに、解体が始まろうとしているところでした。orz
間一髪で確保!
背中の黄色いラインが特徴。
少しずんぐりした身体で肉厚です。
東京辺りでは、流通も少なく、売ってたとしてもチョロいヤツでも値段的には1尾500~600円位かな。
神津島では当たり前の地魚ですが、東京では、ちょっとセレブな魚になってしまいます。
美味しくいただきました。(^^)v
ブログ一覧 |
C級グルメ | グルメ/料理
Posted at
2010/08/27 16:30:07