• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

BS 「陸自広報センター」に行く。

BS 「陸自広報センター」に行く。 前から一度行ってみたいと思っていた「陸上自衛隊広報センター」

ウチからクルマで10分ぐらい。あまりにも近いので、いつでも行けると思ってるから、いつまで経っても行かない…。

しかし、事業仕分けで有名になったあの女性議員が「タダっておかしくない?」って言ったもんだから、11月からは有料になるという…。

それはそれでいいんですが、タダのうちに一回行っておかなきゃってわけで、先週、駆け込みで行って参りました。

週末の金曜日、寒くて今にも雨が降りそうな天気だというのに、それなりに人が入ってます。
入口には「入場者100万人突破!」のたれ紙が誇らしげにさがっています。

陸上自衛隊の朝霞駐屯地に、あくまでも併設されている施設だからそんなに大きな箱じゃありませんよ。

消息筋によると、女性議員の発言以降、人気急上昇!
すごい時には、一日の来場者が2000人を越えたこともあるそうな。

同様の施設が、海自は佐世保、空自は浜松に開いているようですが、どこもそんな感じなんでしょうか?
ある意味、皮肉な結果なのかな…?

とにかく、中をのぞいてみると、
2階は展示する側にとっては意味のあるもの、たとえば歴史年表や海外派兵時の隊旗などが展示されています。
順路は2階からになっている強制動線ですから、どうしたって通らなくてはいけません。
誰もが楽しみにしているであろう各種兵器類やアトラクションは1階にあるわけで、混んでる時はきっとこのスペースで待機させられるんだろうな…。

しかし、当日は空いていたので、2階はほぼスルーで1階へ。

1階、メインの展示兵器は、対戦車ヘリAH-1Sと90式戦車です。
なんだかそれって、「蛇とマングース」なんですが…。

おバカな話ですが、戦車の装甲をこぶしで叩いてみたりします。
なんの意味もない行動なのですが、やってみたくなります。
果てしない厚みとかたまり感が味わえます。

対戦車ヘリの中を覗いてみます。
わけのわからん計器やスイッチが山のようにあります。
軍事機密的な部分はないのでしょうか?
軍用ヘリってエアコンついてるのかなぁ?
相変わらずおバカなことを考えてしまいます。

その他にも、3Dシアターで広報&リクルート用みたいな少しベタな20分ほどの映像
AH-1Sのフライトシュミレータで2分ほどの疑似飛行体験。

屋外には、74式戦車や89式装甲戦闘車など、軍事オタクでなくても、ある種の畏怖を感じながら楽しめます。

お勧めは、意外にも売店だったりします。
なんてたって、そこでしか買えそうにもないミリタリーものが豊富です。

今月からは、入場料大人500円、子ども200円だそうです。
少し高いような気がするんですが…。

でも、私にとっては地元の誇れるテーマパークかな…。
ブログ一覧 | プチなトリップ | 日記
Posted at 2010/11/01 16:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 17:15
これは、かなり魅力的なテーマパークですね。

知名度がなかっただけで、行きたい人は有料でも行くのではないのでしょうか。

全国のこのような施設は、あの女性議員に発言してもらえば、
知名度もアップして、入場者が増えるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:25
なんてたってホンモンですからね。^^
迫力あります。

因みに、東京にゴジラが襲撃してきた場合、真っ先に出動する部隊がここにあります。^^
展示兵器も出動するのでしょうか?

とかく日本人は軍事アレルギーみたいなものがありますが、自衛隊としてはこのような広報活動を地道に続け、誰からも認められる存在になることが必要なんだと思います。

ともかく、男の子的には楽しめます。
2010年11月1日 18:04
いいな、いいな。

何年か前の入間の基地祭の時にパンフレット貰ったっけ。

食堂で野戦食とか食べられないんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 18:29
今年、入間は明後日ですね。

空の方もハシゴしちゃおうかな。^^

食堂はチェックしなかった。
ごめんなさい。<(_ _)>
でも、ありそうですね。

売店で、いろんなミリ飯を売ってました。

再度、行ってみます。
2010年11月1日 19:40
ごめんください♪
お初です。

コチラの
「エアパーク」も、
有料になりましたよ。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:51
はじめまして^^
浜松ですね。

その方も一度行ってみたいです。

陸自の広報センター、愛称が少し情けないんです。

「りっくんランド」・・・です。

さらにゆるキャラを取りそろえております。
男性自衛官は「りっくん」
女性自衛官は「あさかちゃん」

潔いって言えば、潔いのですが…。
2010年11月1日 19:54
私も一度は行こうと思いつつ未体験です。マニアではありませんが興味はありますね♪
そう言やぁ、中学の頃は部活入ってると必ずと言って良いほどに、自衛隊からお誘い電話が来ましたね。ある日ウチの弟のところにも三菱ジープが来て「戦車の体験試乗会に遊びに来ないかい?」って勧誘してました
(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:32
あまりにも近くにあると、いつか行けばいいと思って行かないものですね。

男の子感覚的には、一度は押さえておきたいところです。

自衛隊のリクルーターは神出鬼没で、昔は池袋の西口辺りでぶらぶらしてるがたいのいいにいちゃんは、よく声をかけられたそうです。
2010年11月1日 20:10
ミリタリーはわかりませんが息子を連れて行ってみたい。
過去に仕事(だったかな?)で朝霞駐屯地に入って売店で何か買ったような?忘れてしまった(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:34
小さい箱ですから週末はホントに混むかもしれません。
有料になって少し減るかな…。

男の子は間違いなくストライクな場所です。
一度、連れて行ってあげてください。
2010年11月1日 20:51
昨日だかテレビでやってて行きたいなと思ってたんですよわーい(嬉しい顔)
こんな近くにあったんですね!
娘連れて行ってみようと思います。
目当てはお土産コーナーです。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:38
親子の絆を深めましょう!

防衛力を高めましょう!

モールスはやめて、手信号でいきましょう!

お土産コーナー、マジにヤバいかも…。

ハマって撃墜…。
謎です。
2010年11月1日 23:18
昨日4号さんと噂していたの聞こえましたか?
ご無沙汰で(^^;

野戦食って缶詰とかのレトルトなんですよね
意外に美味しいそうですよ!
昔々親父も陸自の隊員だったので(苦笑

コメントへの返答
2010年11月1日 23:59
きっといい噂をしていただいていたものと推察させていただきます。(^^ゞ

売店にいろんなミリ飯が売ってました。

今回はチョット別な目的もあったんで、ミリ飯には手をつけず、変なモノをゲットしてきました。(ブログ予告?)

そっか!
三菱モンが自衛隊には多いですもんね^^

納得です。
2010年11月1日 23:54
こんばんは♪

そのコブラ(AH-1S)本物が展示してあるんですか?!

ちなみにエアコンは装着してあります。ボディはほとんどがFRPでできていて、直ぐに穴が空きます(/ ̄∀ ̄)/

AHは計器類が全てアナログです。。

1度でいいから、行ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年11月2日 0:05
本物だと思いますよ。
詳しくないけど…。

やっぱエアコンはついてるんだ!
あんな狭いとこにエアコン無かったら、戦う前に死にそうですもん。

お詳しいですね。
ほとんどFRP。
だったら、乗員の周りだけだったのかなそれなりの装甲がされてました。
シッポの方とかが、FRPなのかな?

まだ、未整理ですが、掲示板にAH-1Sの写真だけはラフに載せています。

確かに計器類はアナログでした。

ご覧ください。^^

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation