2022年06月28日
買ったばかりで、まだわからんちパイセン
Posted at 2022/06/28 18:43:11 | | クルマレビュー
2019年05月06日
R1買ってはや4ヶ月、リアピースBLITZ入れて2ヶ月。
自分の不注意や確認不足もある。
R1は右Aピラーが太い。
右斜め前から歩行者が。
ヒヤッとする事2回。マフラーの音でかくして「あっ、バカが来た危ない」アピールしようかと。
イヤホンしたり、歩きスマホ、子供やお年寄り。
事故起こす前に、一か八かセンサーパイプ発注。
まだ来てないけど、どっかで近接騒音測定出来る所無いかな?法律上ギリギリ96db狙いたいんすよね。
Posted at 2019/05/06 14:22:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年02月19日
今、タバコ買いにいつものコンビニへ。
コンビニ前で、玉突き事故。
怪我人や死人が、いませんように。
さて、未遂の件ですが。
東京でも冬場はスタッド履きましょうよ。
サマーで走り回るのは、危険です。
事故起こして加害者になるか、自爆して被害者になるか?どちらかですよ。
さらに渋滞をうみだし、通勤時間など慌てて事項を誘発する可能性も高い。
安全性を優先しましょう、出費は最初の一回。
使い方によりますが、数シーズン使えますよ。
チェーンだって、シーズン前にしっかり用意しましょう、予報が出てからは手に入らないよ。
事故キライ、したくもない、見たくもない、聞きたくもない。
安いのも沢山あるから、自分の為、家族の為、みんなの為に。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/02/19 23:02:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日

泣きました、産まれた時代が少し違うだけ。
そんな言葉では、片付けられない。
先に逝った方々に恥じないように、最後の瞬間まで生きましょう。
Posted at 2014/01/02 20:02:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日
昨日、キセノンキットを移植したのて、今日は光軸をとりに行ってきました。
対向車や歩行者の迷惑にならないように、皆さんもやりましょう。
自分だけ良ければ良い、というのはもう止めましょうよ。
ちなみにベッドライト3000円、フォグランプ1000円でした。
陸運局の近くのテスター屋さんです。
ルールやマナーは、他人の為ならず自分の為に
。
Posted at 2013/11/28 11:59:55 | |
トラックバック(0) | 日記