タイトルがアレなもんで「何事?」って感じですが、ついさきほど車ネタが出来たのでブログるわけです。我がスカイラインさんはハンドルを純正からナルディに変えてるんですが、当然変えるにはボスを変更しないといけないわけで。で、このボスを取り替えたのが約2年前。当然エアバック警告灯がつくのでダミーハーネスも付けました。が、つい先ほど「ちょっとふらふらしようかね」的にエンジンをかけたら…(;・ω・)なんか点滅しとるがなエアバック警告灯がチカチカと。ハーネスが外れたかな?と思いちゃっちゃとハンドルを取り外すもハーネスは付いてる(ハーネスはカプラータイプじゃない)じゃあなんなんよこれ(´・ω・`)知らんがなってことで考えたのが接触不良ググったらイグニッションをonにして7秒以内にドアスイッチを5回以上連打すると故障診断モードになると…とりあえず問題ないか確認するために実施。……出来ない(´・ω・`)♪とある詳しい人に間違ってないか確認したところ…「イグニッションONにして7秒以内に室内灯連動スイッチ(あの黒いポチっとしたやつ)を6回だよ」間違えた(ノ´∀`*)←無事警告灯は消えました(笑)もう点かないことを祈ります(/´△`\)あーやだやだ