2回目のサーキットでした。
聞いてましたよ、最高速が出て、路面が悪い事くらい。
そんなの関係なしに今日は怖かった。
ま、結果から言うと
エビちゃん、1分17秒台
俺、 1分19秒台
こまかい数字はキニシナイ。(ただ結果表もらわなかっただけ)
ウェットなんで参考値で!(←言い訳)
雨んなか、その記録とはどうかしてるZEえびちゃん。
じゃー、あとはコースについての感想。
先に言っときますが、デン泥さんの1分15秒は果てしないです。。。
そして今日の走行のほとんどDSC、ONで走ってた負け組です。
だっておっかねーんだもん。
まず1コーナーはRがでかくて、二つカーブを曲がってる感覚。
1コーナーの最初の方、ライン取りが全く決まりません。ブレーキングも早めたり遅めたりしましたが難しいですね。どこを通っていいのかわからないまま。
あ、あとストレートはほんと最後でリミッターにあたる感じですね。解放されてる方々曰く、200キロの壁は高そうです。
そのあと高速区間(4速で踏んでく感じです)の2~4コーナー(S字の前までね)、これブレーキ絶対必要ですよね。ブレーキなしではいけません。
高速区間とあってどこまで踏んで行っていーのやら。ガタガタ路面で引っ剥がされそうになります。
S字手前はどのコーナーで減速しよーか迷いどこ。
この微妙なコーナーの処理が重要ですね。
でS字はもう雪道を走ってる感覚。言うまでもありませんね。
DSC切った途端、ドアンダーからの立ち上がりスピン。もーこればっかりでした。何回回ったことか。
スライドコントロールが全くできてなくてがっくり。
最終コーナーは、S字最後の立ち上がりでいかにケツを流さずに加速するか。
あとは逆バンクの恐怖に打ち勝ちアクセルを緩めず、アウトインアウトで加速。ですかね。
と初白老はいー思い出がないわけですが。
また言い訳しますが、路面状況悪すぎだな。舗装に関してはまったく維持してる気配なし。
田舎の古い道道レベルだな。
てか最初の十勝がよくないんだNA。あれは見通しいいし、路面平坦で食いつくし条件が良すぎた。
来年も白老で頑張るの?うーん。
会員になれば安いし、うちからは近め。
ちょっと悩みどこです。(ま、みんなが行くなら行くんだろーけどw)
で、雨っちゅう事でハプニングもあり、なんだか心にぽっかり穴が開いたような気分。
ひとりで勝手に凹んでるZE。はぁ~あ。
お疲れさまでした。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2010/10/17 22:01:29