• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

★原発問題、どうか、ご自分で検証してみてください・・・!★この国で泣きを見るのは、いつも弱い人間。

★原発問題、どうか、ご自分で検証してみてください・・・!★この国で泣きを見るのは、いつも弱い人間。 私は原発には反対だ、だからと言って原発の素晴らしさを否定するものでもないし、ましてやそれに従事する人たちをも決して否定する事はない。
なぜなら我が家の親類には、この国の原発開発に最も貢献された高名な技術者がいる。
彼の功績をインターネットで検索するなら「我が国初の11 0 万キロワット級大型軽水炉である東〇第二発電所、および国産改良標準型加圧水炉第1 号である〇賀発電所2 号機など多くの重要な原子力発電プラントの設計・建設に携わるとともに、その後も〇賀発電所3、4 号機のプロジェクト化に経営の中枢として尽力されました。一方で、〇海地区担任として地域との絆を堅固なものとするとともに、国際的な技術協力にも貢献されました」とあり、現在もその協会の理事長などをされているようだ。
原発の素晴らしさについても冷静に評価させてもらっているつもりだ。
今回事故のあったプルサーマル原子炉についてもその発電量の大きさ、ましてや高速増殖炉・もんじゅに到っては、将来この地球の化石燃料を使用する必要がないぐらいの発電量を発生させることができるそうである。
つまりこの「もんじゅ」が成功したなら、現在懸念されている化石燃料がたとえ何十年かで枯渇してしまっても、電気が供給されるそうである。

しかしながら、私は原発には反対だ・・・原発という人類の英知を弄ぶ(もてあそぶ)輩(やから)がこの国に、この地球には多すぎる
言葉を変えるなら拝金主義な経営者、権力絶対主義な国々、それらの悪意に翻弄される政治家たち・・・!!

<歴史をひもとけば不思議な事だらけ(泣くのはいつも弱い私たち)>
★戦後、唯一の原爆被曝国であるこの日本においてなぜ原発が存在するのか、そして今また放射能の猛威に怯える私たち・・・
★今回のその事故処理においても「タイベック」なる簡単な衣類(防護服と言ってるが、これは分子レベルの防御はできるが、原子レベルの放射能には効果なし)のみで作業させられる作業員の方々・・・
★「夏場の電力不足が懸念」などと洗脳(脅迫)され、それを真正直に信じている、か弱き私たち(事故のあった原発は実際には稼動していませんでした、もし稼動していたにしても一基100万キロワット/時程度なので実際は大した影響なしだそうです)・・・
★福島原発・プルサーマル原子炉の燃料棒をこの国に納入しているフランスの要人たちがそろいも揃ってなぜこの国にすっ飛んできたのか、いったいどんな燃料棒を納入したのですか(この国は実験台なのですか?)・・・
★福島原発に原子炉を納入したアメリカのゼネラル・エレクトリック社さん、お宅の製品の安全性はどうなんですか・・・

どうか皆さん、一度このビデオをご覧ください(約44分と長いですが)、戦後時の権力者とこの国を植民地化した国に「毒は毒をもって制する」「猛獣も飼いならせば家畜」などと言いくるめられ、この国が原発を持たされた経緯がよくわかります。
そして皆さんで、今回の事故を検証してみてください。(これはお友達のTarmtechさんに教えてもらいました)
                            ↓
ブログ一覧 | 福島原発 プルサーマル | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/04 00:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

微増
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 0:36
たしかに原発
安全ならOKです。

太陽光が1キロワットあたり40~50円
原発は、            4~5円
燃料は火力発電の10分の1だし何か新しい方法ないですかね。
東電は今の発電量半分位なんでしょ。
今年の夏大丈夫かな~
熱中症も心配です。
コメントへの返答
2011年4月4日 2:08
日本での原発による発電量は40%でしたっけ・・・?
原発一基造るのに、土地代やなんやかや含めると約1兆円もかかるそうです・・・他の発電方法のほうが安いかも。

原発一基の発電量は100キロワット以内です、ましてや今回事故のあった原発は実際には稼動してなかったようですね。

この事故の膨大さを考えると、そして今後も起こりうる事故を予測すると(原発の寿命は40年です)、現代の技術を駆使して、そして原発造り替えの費用を考えるなら、他のエネルギーに切り替える方が安上がりじゃないでしょうか。
2011年4月4日 0:38
私の従兄も原発開発の関係者です。
今アメリカにいて、もう20年以上会ってません。
北海道に原発が出来た頃、叔父に「原発」の事を聞いてみた。
叔父は「息子は『よいモノを作ろう』とやってる。それを否定することはできない」と・・・。
開発・研究に携わる人は「悪いものを作ろう」としているのではない・・・・ですが、結局使い方が・・・

よく遊んでくれた従兄だけに、彼の研究を否定したくないです。
が、結果がこういう事になると・・・・非常に複雑です。
コメントへの返答
2011年4月4日 8:34
私も複雑な気持ちを持ちましたが、彼らもある意味においては被害者です。
彼らの技術は、悪意ある意図を持った一部の支配者と、何らかの意図(悪意)を持った国々に利用されているようです。

どうかビデオを見て、過去を検証してみてください。
前総理や元・自〇党のシンパが決してマスコミの前に姿を現さない理由がわかります。
2011年4月5日 20:28
こんばんは

事故発生当時からアメリカCNNニュースと日本政府と報道に温度差がありましたね

現在ますます酷くなってきてる気がいたします

 またIAEAの検査結果を浅笑う日本の学者の偉い方たち

日本という国が、だんだん情けなく恐く感じてきました

 正確適切な情報のみ強く望みまする。
コメントへの返答
2011年4月5日 20:45
全くもって同感です。

テレビのニュースを見ているとつい
「それ違うやろ、プルサーマルは2号機やろ、2号機にプルトニウムどっさり入れた燃料棒使たんでしょうが」とか
「アメリカもフランスも、もんじゅに変えたがってるのがわかれへんの?・・・彼らはオイル産油国から権力を奪いたがってるのでしょ!」とか

独りで怒ってます。
2011年4月9日 0:24
こんばんは
私もこの動画を見て正力とCIAに関する本を探し今読んでいます。
youtubeでは http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus こんなのも見つけました。本当に毎日心が晴れません・・・
コメントへの返答
2011年4月9日 21:01
こんばんは、返事が遅くなってすいません。

youtube見せてもらいました、また紹介させてもらいますね。

毎日、ほんとうに気持ちが晴れません、知り合いの2家族がアメリカへ避難したようです。
私も原発を推し進める国から逃げたい・・・。

プロフィール

「久々です~🎵 http://cvw.jp/b/737411/48507568/
何シテル?   06/25 08:55
Facebookやってます    ↓ https://www.facebook.com/yoshiko.akita.14 20歳代からフェラーリ365...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オープンがサイコーに楽しいです~♪
フェラーリ ディーノ マルーンのディーノ (フェラーリ ディーノ)
夫から引き継いだ車です。 ユーチューブにてそのドライブ光景をアップしましたので、よろし ...
日産 ラシーン 娘の練習クルマ (日産 ラシーン)
沖縄で学生生活を送っていた娘用として買い与えた車ですが、植物好きが高じて・・・ついにクル ...
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ フェラーリ 365GTB/4 デイトナ
ユーチューブにて,当方が出場しました1978年の「鈴鹿・第一回スーパーカーレース」を公開 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation