花火大会に行ってきました!写真がないくせに、長文になりそうです。。この夏の8/21の花火大会といえば、そう!皆様ご存知、「小野夏祭り・花火大会」!!!・・・大阪・京都の方は誰も知らないですよねw要は、同日の猪名川の花火大会を避けて、兵庫県小野市の花火大会に行きました♪都会の花火大会は苦手なのでパス(o゚◇゚)ノ初めての場所やし、ちょっと遠出やし、心配でしたが、チャレンジ精神だけで出撃!!が!!!田舎の花火大会とナメてはいけません。最高の花火大会を楽しむことができました!!まず、この花火大会、ロケーションがバツグン。あたり一面田んぼしかないところに(付近に建物なんて何もありません)、巨大なジャスコがポツンとあって(お祭り会場)、そのすぐ隣の農道を使って打ち上げます☆田舎だけあって気温も涼しい☆そして、便利なことに、交通規制がかかるのは、発射台を取り囲む道だけwなので、少し離れた農道にみんな路駐してますwてか、みんなジャスコに停めていますwwでも、これが全然OKらしく、付近の商店も農家の人も警備員も、黙認しているカンジ。んで、なにより驚いたのは、(これを狙っていたのですが)、見物人が少ない(@_@)場所取りなんて必要ありませんでした。僕は、発射台に一番近い歩道に座ってみましたが、開始5分前でも近くに座る人がいません(汗。打ち上げが始まったら、見物人が増えましたが、お隣さんとは5メートルくらいあいてます。特等席ですらこんな人数。小野市民の方は花火なんて、祭りのオマケ程度なのでしょうか(~o~)?花火自体は・・・というと、これまた規模・本数とも、相当スゴかったです。全然しょぼくないです!フィナーレは大迫力でした!都会の花火と比較すると、数値的な規模では負けるのかもしれませんが、「満足度」で考えると、比較になりません!すごい贅沢!!!!!!なお、何回も「田舎」と表現していますが、いい意味で使っています!小野市民の皆様がうらやましい。絶対、来年もいきます!!!