• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年5月18日

純水器を作ろうぜ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
YouTubeを徘徊していると
DIYで純水器なんか作っちゃってる人がいるんですねぇ
素晴らしい👏
変態の私も早速真似して作ってみました。
準備する物品は
VUエンビパイプ100mmの長さ100cm(1080)
VU掃除口100mm(748)
VUキャップ100mm(398)
VUソケット100mm(198)
TSバルブソケット13mm(38)が2つ:VUでOK
塩ビ管接着剤(268)
パック入り活性炭(316)
水槽用上部濾過マット(362)
サポートストッキング(100)
最後に主役のイオン交換樹脂10L 7kg(6257)です。
(  )は税抜き価格
2
一緒に写真を撮り忘れましたが、蛇口のジョイント(286)も2つ。通販で買いました。

作り方はYouTubeで紹介されているので省略します。
作る上でのポイントは、バルブソケットの穴の位置です。
よくよく考えて位置を決定しないと、丸ごと買い直しになってしまいます。
水漏れを防止するためにも、バルブソケットの穴あけ及び接着、固定は丁寧に施工したほうがいいです。
あと、私が買った接着剤は、乾燥が早すぎて間に合いませんでした。小さい範囲に塗布するなら十分ですが、これくらい大きいサイズのパイプだとムリです!

あぁそうだ
パイプ類は結構汚いので最初に洗っておいた方がいいです。
3
で、完成です。
私はパイプをカットせず1mで作成しました。
イオン交換樹脂が多く入っていた方が、より長く保つような傾向が見られたからです。10Lで2000Lの純水が作れますが5Lだと800Lという記事を読んだので、、、
水量が弱い方がさらに保ちます。
TDSメーターは注文しましたが
届くのがまだ先なので
今のところ
なんちゃって純水器です(o^∀^o)
これでこれからの洗車にも
少し余裕ができますね
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンメンテと洗車

難易度:

備忘録として、、、

難易度:

備忘録として、、、

難易度:

R-134aオイル入りガス缶注入

難易度: ★★

エアコンガス&ATF交換

難易度: ★★★

フロントガラス飛び石>_<

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:13:02
メーカー不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:54:51
ガイアノーツ EP-04 QEアダプター (イージーペインター専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:09:31

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation