• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha-muのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

相棒が戻って来ました!

ども、hamuでございます。。。

先週末、車検+パーツ交換を終えて無事に相棒が帰ってきました( ´∀`)ノシ 実は戻って来たのは日曜の20時過ぎにDに取りに行くと言う営業はとっくに終了した時間…(ー ー;) 次の日まで余裕をみておいたのですが、仕事の都合でなるべく日曜日中にもらっておきたかったので無理を言ってしまいました(°_°) Dスタッフの皆様すみません…m(_ _)m

車検は問題なくパス、特に純正戻しもせずに、「このまま車検に通る仕様」のコンセプトを崩さずオケ(`・ω・´)キリッ



さて、今回交換した部品は3つ。まず1つ目はブレーキパッドです(^^;; 事前の点検で残り3mm前後と言われ、今すぐではないけどそろそろ考えたほうが…ということで、ついでにendless製に交換してもらいましまた!
わかりづらいですが、微妙に青いの見えてる(°_°)




ブレーキダストが軽減されるという事で期待です(`・ω・´)キリッ





続いてホーン交換!



純正ホーンの音が情けなかったのでいつか変えてやろうと企んでいましたが、これも車検のタイミングでお願いしちゃいました(^o^)/特に派手な音になった訳ではないですが、あたしゃ満足ですw


最後はフロントバンパー(^_^;) これはGR/GVの持病とも言われているバンパー下がりがうちの相棒にも発生…ダメ元でDのメカニックに相談してみたところ、話に聞く対策品のブラケットが出てるという事でそれを導入してもらうことに(^o^)/ 中々部品が入らないと1ヶ月ほど待ちましたが、その後届いたのでいざ交換という時には、なんとバンパーも一緒に交換しちゃいましょうとの事で…(笑) だいぶ飛び石等で傷もあったのでラッキーと思いながらも、そこまでしなくても良かったかな…?と複雑な気持ちになりながら有難く頂きました( ´∀`)ノシ



交換前の写真を撮り忘れたので新しいのしかないですが…チリも綺麗になりましたm(_ _)m


以上、1発目の車検の割には色々交換しましたが、これからも大事に乗って行きますぜ!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!




Posted at 2015/10/11 17:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

車検入庫…

して来ました!( ´∀`)ノシ


3年1回目の車検です。保証延長や点検パックもあるのでDにお願い(^^) 当然値段はそれなりになりますが、担当のセールスマンとも長い付き合いなのでお任せしてます(^_^)v

今回は車検に合わせて部品を3つ交換(^o^)/







楽しみヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


もう1つは写真撮れなかった…(^^;;

まぁ、そこは純正品交換なので良しとしますw

仕上がりは1週間後…

それまでの相棒はフォレスターです( ´∀`)ノシ



この子も好きなんだけど…ハイグレードにマニュアルあればなぁ…(^^;;

Posted at 2015/09/28 20:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月29日 イイね!

小言…【閲覧注意】

久々にブログの投稿でもしてみようと…って半分は愚痴みたいな感じなので、【閲覧注意】です…(^^;;


この春から上の子が幼稚園に行く年になり、人見知りの妻も頑張ってママ友との付き合いを始めていました。 基本的に毎日の送り迎えは妻が徒歩で頑張ってくれていました。(妻はペーパーで運転出来ません)



2ヶ月くらい過ぎて多少は生活リズムが慣れてきた頃、ある都合で自分が朝の送りをする事がありました。出社時間を遅らせて送る事もあり、車で(毎日マイカー通勤)幼稚園に送ってそのまま会社に行く事に…その時にうちの車がママ友さんの目にもとまっていた様です。。。


その時は何事もなくまた別の日、妻が子供を迎えに行った時に、車で送り迎えしているあるママ友さんが「一緒に車に乗ってく?」と、誘ってくれたそうです。世間一般?ではお言葉に甘えて乗せて頂くのでしょう…(^^;;

ただ、うちでは自分も妻もチャイルドシート無しで子供を載せるのは極力避ける様にしていました。下の子も連れているので尚更です。まぁタクシーなどは仕方ないですけどね…(°_°)

誘われた時も妻は申し訳ないと断ってくれました。毎度断りづらいと言うことだったので、旦那(私)が頑なに許さないんだ〜…と、理由をつけるようにしており、その時もその様に断ったそうです。


するとそのママ友さん…
「へぇ〜、あんな車でマフラーなんかもうるさいのにね〜…」



……( ゚Д゚)ハァ?

羽がはえた車にチャイルドシートmustで子供乗せて何か悪いですか?確かにマフラー変えてますが、保安基準内のそのまま車検通る仕様、しかも家の付近に帰ってくる時はなるべくうるさくない様にアクセルは最小限で…と気をつけています。


確かにスポーツカーと言われる様な車に乗っていますが、危険運転になる様な事はしない様に心底気をつけています。車の種類や見た目は派手なのにチャイルドシートにはうるさいの?ってバカにされた気分でした…(°_°)



この話を妻から聞いた時に一瞬カチンときましたが、まぁ人に何言われようとそこは自分のポリシーなので無視ですね(笑)


ちなみに昔から子供が泣こうがわめこうが、車が駐車するまではチャイルドシートから下ろした事はありません。そんな時はパーキングなどで休憩です!
その甲斐あってか今では自分がジュニアシートのベルトを締め忘れて発進しようとすると、息子から「パパ、ベルト!ベルト!!」と、怒られます…(つД`)ノ


長々とすみません、ちょっとした愚痴でした…m(__)m

Posted at 2015/08/29 17:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

ドラレコ導入

久々の投稿です、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私事ですが、年明け早々に娘の手術もありハイドラの起動のみで自粛気味でしたが、ソロソロ活動再開?と言うことで…


新年度一発目はドラレコ導入です!
兼ねてから気にはなっていたのですが、なかなか踏み切れずにいました。最近少し時間の余裕も出来たので吟味の末購入(^^)本日取り付けしました!



Transcend
DrivePro 200


中身はこんな感じ…

電源取りをどうしようか迷いましたが、以前デイライトを導入した時に入れたヒューズ電源からタップで分岐、そこにエーモンさんの電源ソケットを取り付け。




ドラレコ側のプラグが意外とデカイ…仕舞うのに難儀しましたwww
アースは適当にボディアースで…



あとはAピラーと天井に配線を取り回して…本体の設置はこの辺りに(^^)


ミラーの裏に隠れるのであまり目立たずオケ!この機種はWiFiでスマホアプリに繋がるので、設定やら角度の調整やらスマホを見ながら出来るので楽です♪


まだ導入したばかりですので感想はこれからですが、危機的な動画よりは、何か面白動画が撮れ事を期待してます!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
Posted at 2015/04/26 19:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

冬支度です

スタッドレスに交換して…



キャリア購入して…



板も買って…



リフト券代無くなった…





月初に行った北海道では

食って…


食って…


食って…




やっぱり北海道行ったら太った(笑)
もう直ぐ正月なので、また太る…(°_°)
ヤバス…(´;ω;`)
Posted at 2014/12/14 17:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI クリーンエアフィルター DCC5005 http://minkara.carview.co.jp/userid/739319/car/1257964/8767585/parts.aspx
何シテル?   10/14 17:52
ども!ハムです、よろしくお願いします☆ お小遣い対応かつ車検対応の範囲内で地道にカーライフを楽しんでます(=゚ω゚)ノ 皆様絡みがあった際は宜しくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブウーファーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 18:11:16
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 23:57:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年1月納車 今更ながら登録😎 (2024年現在) すでに5年目の車検を終えてま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年10月20日 納車 先代のレガシィbl5から乗り換えを決意、ついにSTIオー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2008年7月 念願のBLを購入! が、納車2時間後に左クォーターに突っ込まれ即板金行き ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
嫁さん実家の車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation