• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

しかし、フォグランプの本来の使い方は

しかし、フォグランプの本来の使い方は










フォグの名の通り「霧灯」



「フォグランプ (Fog lamp)とは、
ヘッドライトとは別に、
白または黄色い光を発生する補助ライトで、
主にフロントバンパーの左右両脇などに取り付けられる。
フォグライトあるいは霧灯ともいう。
通常、このライトはその名の通り霧(フォグ)が出た時や
悪天候時に点灯させるもので、
ヘッドライトよりも直近の下方視界を確保しやすい。 」



で、天気の良い日などに点灯は

本来の使い方として間違っています


「薄暗くなったから取り敢えず点灯!」

は可笑しい話らしいですよ


自分も今まで勘違いしていて

考えを改め、正しい使い方をした方が良さそうですね






ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/13 10:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

0825
どどまいやさん

1万市民の声…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 11:50
ふふふ・・・
今やその考えも間違っとる!

フォグランプといってしまえばその通りですが・・・
ファッションランプと言えばいいのですw
ファションランプと言えば色や光量などに決まりはないですw
またはサブ灯といってしまえばいいのですw
用途はフォグと一緒ですが、いつ付けたて問題ないのです・・・
いずれにしろ、エコではないですね^^;
でも、点けてた方が安全面はいいですね・・・
HID化して上向け過ぎてたりするのは逆に迷惑でもって危険ですが・・・
HIDフォグにして、ポジション+フォグで走ってる人たち・・・
あれはどうもん~・・・悩w

っと、えらそうなこと言って見る・・・
ごめんなさい・・・m(u_u)m
コメントへの返答
2011年2月13日 13:58
確かに「フォグランプ」とは
思わor言わなければ良いですねw

安全面で考えれば
逆に点灯推奨でしょうw
車の存在を周囲に知らせるのは
大事な事ですからね!

ですが偶に見かけるHID上向きの人は
考えモノですねぇ

いえいえw
今は色々と光りモノが流行っているので
そちらの考え方が良いかもです!
2011年2月13日 12:08
フォグランプの無い私には関係の無い話です(泣)

羨ますぃ…

ただ、天気の良い日にガラの悪い方々が、HIDフォグを煌々と光らせながら走って来るのを見ると…

ちょっぴりイラッ☆っとしちゃいますw
コメントへの返答
2011年2月13日 14:11
今は当たり前に装着されていますが
古い型の車だとオプションですからね~w

車に合う良い感じのモノが
有れば良いですが!

いかにもって感じのガラの
悪そうな車(vip辺り)は
ほぼ、100%付けていますから

内心、うぜぇw気持ちになるのですがw

プロフィール

「長野で会いLIVE! http://cvw.jp/b/739628/35945250/
何シテル?   06/27 06:45
ウチのブログを見に来てくれる人 さんくすー ようこそ!いらっしゃいませ~♪ UTAmonです。よろしくお願いします。 この度、車を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローソン けいおん!!フェア 
カテゴリ:けいおん! 初音ミク、ボカロ系
2010/10/15 15:20:03
 
手ごねスパイク 
カテゴリ:同人系
2010/07/12 07:12:59
 
こもれびのーと 
カテゴリ:同人系
2010/07/12 07:07:06
 

愛車一覧

スバル フォレスター すばるの「れす太」 (スバル フォレスター)
                 唯「レス太、走りに行くよ~♪」        梓 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
特別仕様車でブラックのノーマル車でした。 確か、長野五輪の開会式が納車日でしたので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイク 250cc ホーネット 初期型 これも又、事故で大破させてしまったバイクです。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation