防犯の心得を紹介します。一つ目に、ドアとトランクのカギが兼用となっている場合は、特に注意が必要です。最近の犯行手口として、トランクのシリンダーを外し、それを利用して合鍵を作るというケースが多くなってきているからです。トランクの鍵穴をつぶすわけにはいきませんから、トランクが開いたら鳴るような防犯装置をつけることをお勧めします。カー用品店で防犯専用のものを購入しても構いませんし、最近防犯グッズとしても人気の高い防犯ブザーや携帯用のアラームなどでもいいと思います。次に、車を停める時は、なるべく人目に付きやすく人通りの多いところに止めるようにしましょう。これだけで、防犯対策の一つになります。3つ目に、駐車場を借りる場合は、まわりの環境に気をつけて選びましょう。夜中もきちんとした明りの確保があって、人通りの多い場所なら問題ないと思います。ほんの少しの配慮で愛車を守ることができるわけですからので、ぜひ実践することをおすすめします。