
2010年7月14日
福岡はすんごい雨でした。
朝5時くらいから、降りだした雨であちこちの道路が
冠水してしまい、積雪に匹敵する渋滞となりました。
(福岡は積雪に弱いのです^^;)
いつもより、1時間ほど早く家をでたので、それほど渋滞には
巻き込まれることもなかったのですが・・・
道路を流れる水の量が半端じゃなくて、そりゃもう不安でしたw
冠水道路で、信号待ちになったら・・・
車高は普通の車より低いし、マフラーの位置も低いはず・・・
って、ことは、マフラーに水が入りやすい。
エンジン切ったら、終わるな・・・
あ~アイドリングストップ怖いんですが・・・
どうする?エアコン入れるか?スポーツモードの方がマシ?
ブレーキ踏まなきゃエンジン止まらないよな・・・
ブレーキ踏まずにPに入れる?いや、サイドブレーキだな。
ブレーキランプ付けずに追突されるかも?軽く踏むか?
いや、10km/h以下だと、その瞬間、エンジン止まるよな・・・
なんて、ず~~~~~~っ考えてました。
結局、そこまで冠水してる道路には行き当らなかったのですが・・・
HONDAさん、アイドリングストップ解除装置、お願いします<(_ _)>
そんな、こんなで出勤ワースト記録11.4km/lを
はるかに上回る10.4km/lをマークしました(*゚ー゚)v
ブログ一覧 |
燃費 | 日記
Posted at
2010/07/15 09:41:45