• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

熱気対策

走行後、ボンネット・フードを空けると猛烈な熱気がこもっているのが解ります。
各社販売のエアロ・ボンネット、効果は高そうだけど、お値段がね~

エンジン・カバーって、何のためにあるのでしょう?

エンジン・カバーは、「エンジンが出す熱気を逃がさないように閉じこめている?」・・・マサカね! しかし、現実はそういう効果を果たしています。


みんカラ諸氏の熱心な記事を参考に、いろいろ熱対策を講じました:

・むろこべさんご推奨の、ガソリン配管への羽根付きクリップ・ヒートシンク
・エアコン配管断熱材巻き付け(+一部配管に羽根付きヒートシンク)
・コンデンサー&ラディエーター通風(渋猫さん特製水温冷やす君)
・インタークーラー通風対策(渋猫さん特製ファンネル)
・ボンネット・フード浮かし
・エンジンカバー撤去+フード裏断熱材貼り付け(仮)


 
以上、目に見えて効果が分かるものではありませんが、かなりの熱気を逃がしているはず! 

あと2~3気になるところは、来夏、熱くなる前に(コペン熱が冷めていなければ(^-^;)ゞ)何とかしましょう。

この秋には、低速トルク対策を何とかしなくては・・・
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2010/08/16 15:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 18:53
おじゃまします~^^

最近の車によく着いているEGカバーは、対人衝突の時の歩行者の頭部保護の観点もあるようです。

メーカーとしても、比較的安いコストで見栄えを作れますし。

EGの機能面での装備、ではなさそうですね^^
コメントへの返答
2010年8月25日 23:04
へ~対人保護!

気が付きませんでした。考えてみます。

ありがとうございました。σ(^^)

プロフィール

「台風の影響で大雨! 明日はサル?赤大将とウイークデーに休める者同士で、岐阜の山中にドライブの予定。 晴れてくれよな~(´~`;)」
何シテル?   09/18 12:49
コンピュータ会社引退後、英語翻訳業15年(今は、趣味)。 Dark green の中古コペン 5MT で Fun-to-drive、いたってノーマルなコペンです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT COOL ZONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 11:11:20
お手軽!実用度ゼロ^^;★ルーフのリモコン化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 13:34:09
エンジン切っても30秒位パワーウインドウ動かしたいな~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 03:20:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年11月: インテーク・エクステンション+ADIC(w.SWA)+エアクリ吸気口 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation