• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.PUNの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2013年3月17日

フィットで車中泊を考える・・・Vr.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
切り抜き板を利用して、まず銀マットをハサミでカットしてみました
ボードの切り抜きを利用していますので
マッチした切り抜きが出来ましたな~・・・・

ん~自己満足!!
2
全体的に見た感じです・・・・

ちなみに、フィット(GE6)の場合、間に山(凸)がありますので
その山(約1.5cm~2cm)の段差を無くすために
銀マットを3枚分折って使っています

マットは、ニトリの6つ折れマット(以前ブログ紹介)を使用
1ブロック目は折り込んで2段にして手前の黒ボードの上に
敷いています
3
さてさて、マットもフィットさせるために
切り抜き板を使って、マジックで書き込みしちゃいま~す
4
なんと、ハサミで簡単に切れるのです・・・・・

ま~厚みもあまり無い安物ですからねぇぇぇ・・・
でも、車中泊用には便利ですねっ

銀マットのままでは、さすがに腰も痛いし
せっかく足を伸ばして寝れるのに疲れも取れないですからねぇぇ
5
結局、車中泊する場合の最大のポイントは
足を伸ばして、フラットに寝れることなんですけど
これが出来ると疲れも軽減できますな~

もちろん、そのまま椅子を倒して斜めに寝ることもできますけど
結構・・・しんどいよっ!!
6
さて、マットを敷いた状態ですけど・・・・

ま~こんな感じです
(肘掛がなければ、マットもボードもカットしないで
敷くことは可能なんですけど・・・・)
7
マットのカット部は、縫うのも良いですが・・・・

ん~ライターで少しあぶっとくかなぁぁぁ・・・??
<追記>(ライターであぶると火が消えない素材です危険です!!)

そんで、実際にこのパターンで車中泊した経験から・・・
問題は荷物やTVなどの置き場所なんですけど
前席に置くのも良いですが何かと小物が不便
外にテントを張って入れても良いけど防犯上無理
8
結局、今後作製する予定ですが・・・・
いつ作りますかねぇぇぇ

タテ400mm×ヨコ1000mm×タカサ400mmで
折りたたみ?差込式?テーブルを作成予定です
コの字テーブルを足元に設置すると
車内の荷物置き場を確保出来ると共に
足元の余裕も確保出来る想定ですがねぇぇぇ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップとルームランプをLEDに

難易度:

ハザード球

難易度:

肘掛け設置

難易度:

ベロフステッカー貼り付け

難易度:

マップランプとルームランプ連動化

難易度:

ドアパネルにアンビエントライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コーナーでのバンク角度が一般のタイヤに比べて急にイン側に入り込むクセがあるので走行には注意して下さい。積雪時は楽しく走れます、凍った路面はゆっくりと走れば大丈夫ですが油断大敵ですね。」
何シテル?   01/28 20:05
Mr.PUNです 09年12月にフィットを購入しました 埼玉県に住む超オッサンです みなさんのご意見を聞きながら フイットライフを楽しみたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クマと格闘してみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:24
本日も懲りずに早朝パトロ-ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:44:47
ホンダ スーパーカブ50  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:35:56

愛車一覧

その他 その他 クロちゃん♪ (その他 その他)
所有の車以外のブログは他で公開されていますが みんカラにも日々の出来事をたまには 公開し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ楽しもうと思ってます・・・・
スズキ レッツ4 ヒヨコ (スズキ レッツ4)
ちよっとの買い物時も便利です・・・ 現在、1リッター40キロ近く走るすごいやつ 往復2~ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
お蔭様で、バイク歴30周年突破!! 全国制覇に再チャレンジするか~? やっぱり超おっさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation