• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

仙台ハイランドを走る・・そして食べ、語らう

仙台ハイランドを走る・・そして食べ、語らう 王様杯に参加させて頂き、仙台ハイランドを走ってきました。
朝5時に出発。
ウチからだと3時間半程で到着。









到着順でピットが割り振られるのですが、偶然にも3台のルノーが並びました。
左から自分、Enoさん、ルノ夫さん。


今回走った車種ですがバラエティに富んだラインナップです。




ほぼ予習ゼロで、多少の動画を見ていったのですが・・・
1本目走行開始。
うわ~~、スゲーアップダウンあるし、どこ走っているか分かんね~~
しばらく走りましたが、4kmあるコースなので簡単にコースを覚えることなど出来るはずもなく。。


1時間枠なので20分ほど走って1回休憩ピットイン。。
入れ替わりでEnoさんダッシュ。


1本目の最後の10分位で東次さんに同乗してもらい、ラインや走り方を教えてもらいました。
もっと色々聞きたいところで残念ながらチェッカー。


ここで昼食休憩。
クルマも一休み。



お昼の時間枠ではドリフトの走行会の人達がそりゃ~もう凄い勢いでドリフトしてました。
みんな凄い上手で、あんな風にマシンコントロールしてみたいなぁと思いました。



そして2本目走行開始。
1本目よりはマシですが、まだコース覚えられず・・
しばらく走ってピットイン。。
再びコースに戻ろうとしたところで赤旗中断。
しばし走行ストップ中


赤旗解除後にEnoさんのご好意で隣りに乗せてもらい、色々学ばせてもらいました。

しかーし最後までコースを熟知しきれず終了。
Enoさんの2秒落ち位ならいいなと思っていたのですが、結果4秒落ちでした。。
当たり前ですが、まずはコース熟知しないとダメですね。

でも、コースはアップダウンが激しく、難しいコーナーが多くて、ここで練習すれば上手くなれるだろうなと思いましたし、何よりも走っていてとても楽しかったです(*^^)v


そして走行会も終了し、一旦ホテルに帰って仙台の夜へ。
牛タンを食べに利休というお店に。



旨いぜ、牛タン。

ここでは、昼間の走行会では話せなかった人達とお酒も入りとても楽しい時間を過ごせました。
王様他、地元の人達の人柄もホントっっに良くって、それだけで来た甲斐があったと思いました。
と言うか、クルマ好きなダメな大人の人達と居ると何故か心がとても落ち着きます(笑)

そして震災の時の事も地元ならではのお話も聞けました。
特に被害のなかった自分の境遇に感謝するばかりです。。

クルマが好きでサーキット走るのが好きな人同士、車種や腕など関係なく仲良くなれただけで楽しく幸せな時間を過ごせました。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/07 23:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年10月8日 0:32
難しそーなコースですが、晴れていれば楽しそうですね。
まぁへたれなぼくでは電子制御切れませんが…

小富士ばかりでは正直飽きるので、来年は色々行ってみたいなーと思う今日この頃。
よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 0:15
いや〜、コースはホントに難しかったです。
1度や2度ではとても攻略出来ないコースですが、走り甲斐があるとても面白いコースです。(ちなみに路面状態も良くないです。)

こちらこそサーキットでお会いした際にはよろしくお願いします。
2013年10月8日 6:39
お疲れ様でした。
いろんな車に乗ったり乗られたりができるのが王様杯の良いところ。
そして牛タンとビールでワイワイできるのがまた魅力です。
堪能できればタイムなんて二の次だから(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 0:18
走りの不甲斐なさにちょっぴり落胆していたのですが、あのメンツとお店の雰囲気、美味しい料理とお酒ですっかりタイムの事も吹っ飛びました。

色々と良い経験をさせて頂いてありがとうございました。
2013年10月8日 9:13
ホント、和気藹々とした雰囲気の走行会で居心地良かったですよね!

でも、初めて参加させていただいたので、お顔と車が一致しない(汗
でも次回からは参加者の車に乗せてもらったりするのもお願いしやすくなりそうです♪
また参加したい走行会です

お疲れ様でした
コメントへの返答
2013年10月9日 0:21
まったりした雰囲気の走行会でとても楽しかったですね!
…でもルノ夫さん、マジモードでのアタック、自分との意気込みの違いを感じ、少し怖かったです(笑)

また皆さんとお会いして走りたいですね^_^
2013年10月8日 19:19
えーちゃん!さんが参加するんだったら、いつかは行ってみたいです。デンロクで、、、

ただ、最近は1日サーキットでつぶすとバーニーさんがシャレにならないぐらい怒るので、当面仙台遠征はキツイ~

なんか、カッシー氏が人のことをダシにして企画を練っているようなので、それでまた会えたらと思いますが、午前中だけしか参加できないかなぁ

ところで、JK、JC狙いシダルマのプロフの写真はいつまで続けるの?
コメントへの返答
2013年10月9日 0:28
仙台は首都圏の方にはちょっと遠くて日帰りはキツイと思いますが、ご一緒出来たらイイですね^ ^

ところで、カッシーの企画って何?何?
なんで兄さんをダシに??
ブログでの告知楽しみにしていま〜す!

プロフの件ですが、自分はJK、JCは眼中になくオトナのOL狙いです(違)
冗談はさて置き、何故かあの画像にハマってしまいプロフに(笑)
2013年10月8日 22:04
お疲れ様。

初めてだと全然判らないコースなので
また来年も参加しましょう。

来年は別の楽しみも加わるようでそちらも楽しみです。
コメントへの返答
2013年10月9日 0:35
お疲れ様でした。

Enoさんには、本当に色々とお世話になりました。
コース、来年走る際にはまた忘れていそうです。。

来年は走行会というか、ほぼ観光ですよね、あれじゃ(笑)
でも実現したらサイコーに楽しそうです!
2013年10月9日 9:15
↑↑最近、この流れが多いよねw

いやはや、まさかの仙台でしたかっ!
この台数のエントラントなら、かなりマイペースで走れそうで、楽しそう~

っで、なんかダシとか言っているけど、本来ダシとは、自分の利益のために利用する事であって、今回は、単純にデンロク兄やん強化トレーニングに打って付けの事でもやってみますかね?っとJのNさんに言ったら、速攻でリークされ。。。

まあ、どうなることやら(;^ω^)
コメントへの返答
2013年10月9日 12:57
この流れ多いわ〜〜(笑)

ハイランド、カッシーの腕ならサイコーに楽しいと思うよ!
来年はカッシーも行こうぜ〜〜〜
もれなく来年はグルメツアーと観光も付いてきます。

で、何!?強化トレーニングって??
何処でどんな風にやるか興味津々。

ちなみにダシとは出汁であって、美味しい料理には欠かせないモノですよね?グルマンカッシー君!
え、違うって!?(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0JP 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:13:21
ワイパーブレードゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:19:33
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:17:13

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110 GT 外装グリトネール 内装ブラウン ホイールSERAC キャリパーイエロー ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の車です。 キャプチャーからの乗り換え。 備忘録として記します。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
気軽な足として、ルーテシア3ルノースポールより乗り換えました。 デザインと色が気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
このクルマと出会った事でサーキット走行に興味を持ち走り始め、そしてクルマをどうやったら上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation