• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

俺、サソリの友達

俺、サソリの友達 雪景色になった札幌もここ数日は10℃前後に気温が上がり、雪は融けてしまいました。
雨が降っていたのも午前中まで。
夕方には路面も乾燥!

「ビッさん乗れるんジャン(・∀・)!!」

ということで、夜10時頃に出動。
めずらしく、妻もお茶を飲みにいくなら行く、と同行します。

行き先は車で30分=小樽市のカフェハリウス。
ホビダスで下調べをしたアウトビアンキが掲載されているカーマガジンのバックナンバーを探します。

見つけたのはスクランブルカーマガジン69号(1985年11月号!)。
まだまだA112が現役の時代です。

表紙をめくって2枚目。



うぉ!アウトビアンキA112の広告が現役です!(興奮)
なに?購入後、気に入りすぎて、ビアンキの車内で車中泊!?
アウトビアンキはカオリより少し大切な僕のタカラモノ?

なんちゅう広告だ(爆)!



Ritomo Abarth 130 TCのコピーが格好いい!!

"何がターボだ。"
アバルトが嘲笑う。





Panda 4x4
ダートも達人



Juniorの記事。
曰く、「室内は廉価版とは思えないほどしゃれたムードに仕上がっている」、と!
サンルーフは7万円のオプション。。。。つけてぇ〜(笑)
フロントグリルのアウトビアンキのエンブレムって色あせてしまっているのかと思っていたんですが、この色が基本なのかしら。いまのビッさんと大して色が変わらんなぁ。



マル餅可愛い。乗り出し128万、ですと。
いいなぁ。



また来ますね。カフェハリウス。
今日はお客も多かったですね。頑張れ。カフェハリウス。
僕はお気に入りです。
でも、紅茶のカップの飲み口の茶渋はとってくれないとうちの妻は二度と来ないそうですよ(号泣)



夜景を見ようと手稲山へ(10年ぶり!)。
山頂近くまで行ったは良いものの、むしろ奥まっていて夜景は見れないということが判明し(忘れてた・・・)、結局中腹で写真を撮りました。
戻りながら小石を巻き上げてぱちぱち言っているかと思っていたけれど、違うことが判明。
「塩酸カルシウムだ!!!」
・・・もう撒いてたんですね(泣) えーん、錆びちゃうよ〜。

雪さえ積もらなければ、まだ乗れますなぁ。
でも、塩カル撒いてるようなところは走りたくないッス・・・・
関連情報URL : http://www.nutsart.com/
ブログ一覧 | アウトビアンキA112アバルト | 日記
Posted at 2010/12/05 01:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 6:27
塩カルは、ヤバそうですね。
雪降る場所は、旧車に厳しい環境ですね。
コメントへの返答
2010年12月5日 8:31
気がつくのが遅かったのが悲しいです…
錆びません様に(T_T)
2010年12月5日 9:52
オシサシぶりです^^

カフェ・ハリウス、10月に一度行ったきり・・・
もう一度行きたいけど冬に突入しちゃうし。

昔の広告は良いですねぇ♪
でも、リトモ・アバルト高けぇ~(汗)
コメントへの返答
2010年12月5日 13:01
おひさしぶりです。
コメントありがとうございます!

いや〜広告を見ているだけでも楽しかったです。

この当時、600円/月のお小遣いで生活していた僕的にはもはや天文学的な金額ですね(^^;)。
2010年12月5日 10:54
この85年11月号、僕も持ってますよ~!
「走る僕の部屋って感じで、すべて文句なし」ですもんね(笑)

他にもナルディの広告の、
「一人の男の生涯の一本、ナルディ。」
などなど突き刺さるコピー満載で楽しいですね~(笑)
コメントへの返答
2010年12月5日 13:09
持っているというのもすごい話ですね(笑)。

当時はAbarthの販売が終了しかけており、このJuniorのみがカタログに残っていく直前という状況だった様子。

Abarthの広告も今度探しにいこうと思います(^^)
乗っている人物のファッションや髪型、コピーの直球具合など、ほんと、楽しいです。
2010年12月5日 19:47
当時のイタ車やフランス車は高価でしたよね
これでクーラーも無しの価格ですもんね(--;)
新車で買うなんて、絶対無理でした(ToT)
けどワクワクしながら、紙面で走るビアンキを見ては
テンション揚げてました^^
コメントへの返答
2010年12月6日 0:14
この雑誌に日本車の価格も出ていましたが、当時は100万しないで日本車は買える感じでしたね。
「外車=高級車」というイメージを子供のときに持っていましたが、まさしくその通りかも。

北海道では外車自体、見かけることは稀でイタ車なんて、全くと行っていいほど見なかったなぁ・・・・(遠い目)


プロフィール

「1日で帰還!バッテリーはビンビンだぜ。 http://cvw.jp/b/745849/30245698/
何シテル?   06/06 08:51
ビアンキというか、旧車というか、イタリア車というか、外車自体が初めて。 今までは妄想中心でしたが、突然「このまま行動を起こさなければ一生無難な車選びをして終わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶり?にギブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 21:40:49
ナッツアートプロダクション 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/06/23 00:37:32
 
札幌 K.I. mobile さん 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/05/09 12:09:35
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
月に2,000kmは走り、その8割が高速道路ということで、大きな車でどっカーンとGT的に ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
2010年4月。楽しむためだけに購入した初めての車。 アウトビアンキA112アバルト。愛 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学の同級生から8万円で購入。 冬にいきなりIMPULのマフラーが脱落して爆音になったけ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
叔母さんからタダでもらえるということでミラから乗り換え。 踏んでも全く加速しない3速AT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation