• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ずっと、気になっていること

今日は今の車(パレット)に乗るようになった経緯と、乗り始めてからず~っと気になっていたことがあるので、その話をします。


結婚して、主人の実家に入ることになり駐車スペースがない問題がありました。
義理の父、主人、そして私の車・・・
もともと1台分しかないスペース(ガレージ)だったので、小さな庭を壊して、その庭に2台置くことに・・・

それまでは義理の父は軽トラでしたが、いつの間にか普通車にしていて、主人も普通車・・・でも、私の先代の車が車体も排気量も一番大きかったんです。
昨年の11月で10年になるので、私が少し小さな車にした方がいいのか?となりました。
車を小さくする→コンパクトカーにする→どうせなら、税金も安い軽でもいいかも?→軽なら、別に新車でなくてもいいか・・・となり、まだ購入する気はなかったものの中古車フェアに見に行ったところで、程度が良かったので衝動買いしたのが今のパレットです。

軽自動車なんて車だと思っていなかったから、拘りなんてありませんでした。
今考えると、車検切れまで半年あったので、ちゃんと考えて色々見てみれば良かったと思います。


軽なので、確かに税金は助かりました。
パレットなので、手動ですが荷物の出し入れには、両側スライドドアは便利です。

今時の車は大体キーレスかと思っていましたが、違っていたのがちょっと残念・・・
あと、展示品だったので試乗せずに購入したので、購入後に最大の問題点を発見しました。

私だけなのかもしれませんが、右側が見えません・・・
右折する際に、ドアミラーが邪魔で右側から来る車や歩行者が全く見えないんです。
だから、右側を確認するために前傾姿勢や左右に体を伸ばして確認しなければなりません。

最初は見えていないとは思っていなくて、曲がり始めて車がいたことに気づいてかなりビックリしました。

パレットに乗っているみなさんは、同じように感じてはいないですか?ずっと気になっていたんです。
パレットだけではないのかなぁ?同じような車体だと一緒なのかもしれませんが・・・
意見を聞かせてください。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/10 09:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 9:36
こんにちは~

右が見えないのは危ないですねー

ひょっとしたら着座したときの目の高さやすわり位置の問題
かもわかんないですね
(椅子の高さや前後に微調整するか、何か敷くかしないと右折怖いですね)

座高の高い私は感じたことはないですが^^;

ただ乗り始めたときにドアミラーの形状というか
取り付け角度が気になったことがありますが
それもなれちゃうとあまり気にならなくなりました。
(言い方がわかりにくいかもですがこれは
奥さんと同意見でした。)
コメントへの返答
2010年6月10日 11:36
そう。ドアミラーが大きいんですよねぇ。
だからと言って、視界がいいかと言うと・・・どうなんだろう?っていう程度なんだよね・・・

右側が見えない問題は、たぶん私が背が低いからなんだと思うんですよね・・・
先代の車の車高とはだいぶ違いますしね・・・見え方が違うことに慣れていなかったから、最初は気持ち悪かったです。
シートはかなり前に出します。
今では、先代の車のシートポジションの面影はなく、パレット仕様になっていますが、時々シート(座面)の高さを変えて調整してみてはいます。
でも、だんだん見えないことに慣れてきてしまって・・・どの位置がベストなのかわからなくなってきちゃってます・・・(^_^;)
2010年6月10日 12:43
再コメ失礼します~

上下するのってシートリフターって言いましたっけ??
高さ位置が5cmくらいは違うので一番高くするか
ただ一番高くするとやや前傾姿勢っぽく???
なって私は長時間は辛かったです。

クッションか座布団でも敷くかシートカバーしてるのであれば
スポンジを中に敷いてしまうって手もあるとおもいますよ~^^

いずれにせよ何かしないといちいち前傾姿勢をとるのも
ストレスですからねー



コメントへの返答
2010年6月10日 13:25
再コメありがとうございます。

シートリフター!?で座面を変えてみてもあまり変化を感じないんだよね~
その代わりに、運転のしずらさだけは増える・・・
クッションも考えたけど、今のところ、どうも邪魔くさくて使っていません。

色々と教えてくださって、ありがとうございます。
また、色々試してはみようと思いますが・・・たぶん、中腰の体勢になるくらいにまでに座高を上げたら、ドアミラーは邪魔にはならないんだと思うけど、そんな体勢で運転出来るか?というと・・・私は無理なので(時々、ステアリングにしがみついて運転している人がいますが、そういう人は大丈夫なのかも?)、解決するには困難なことなんだと思っています。


次に、車選びをする時はきっと義理の父も所有していないと思いますから、普通のコンパクトカーにでもしようと思います。
ちゃんと試乗してね~
試乗しなかったのが、一番の原因かと思いますから・・・

何年先の話になるんだか・・・(^_^;)

プロフィール

「暑いですね http://cvw.jp/b/746689/40114378/
何シテル?   07/19 11:24
みちちゃんです。 今の車より、昔の車の方が乗りやすいと思っています。 今の車って、ブレーキの位置がアクセルと離れすぎ・・・ 足が小さい私では、ブレーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『風になったプリンス』への鎮魂の1冊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 00:55:01
尾張春風館道場・鏡開きの儀2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 21:28:30
三十年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 14:28:34

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
一生乗ることがないだろうと思っていた軽カー生活になって10カ月… 初のATは楽チンですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation