• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

徒然日記 10月 Part2 (オートワイパー,アイサイトなど)

徒然日記 10月 Part2 (オートワイパー,アイサイトなど) 今月2回目の徒然日記です~
あてもなくつらつらと。

●オートワイパーの設定変更
せんせ~さんのブログを拝見し、オートワイパーをINTモードに設定変更。
時々、予期せぬ動きをするワイパーでしたが、これで意図した動きにすることができました。
情報提供ありがとうございました!
ちなみに1回目で上手く行きました(*^^)v

なお、INTモードにすると早い方から2目盛位までが実用領域な気がします。
最も遅い設定だと、計っていないですが相当待たされそうです。
INT時間は変えられないのでしょうね・・・

●燃費にびっくり
先日、比較的すいていた国道246を、神奈川県内を横断する形で50kmほど走り、燃費の最高表示で15.7km/Lが出ました。
後半10kmは信号に捕まるようになりましたが、それでもトータルで13.5km/L。
高速を巡行したらどれだけ行くのだろう!?
今度、挑戦してみます~

●アイサイト vs 自分
上記のドライブ中、何ヵ所かでアイサイトを使いましたが、そこで気付いたこと。
アイサイトに任せると加速がそれなりに鋭いです。
特に、アイサイトの速度設定が高めで、前の車がスパッと加速した時。
人間だと前車のさらに先を見ながら加速調整できますが、アイサイトには無理。
燃費面で自分が勝るシチュエーションです。
同様に、前車しか見えていませんからブレーキがきつめになることも。
これらを上手く組み合わせれば、もう少し燃費が上がりそうです。
いずれにしても、想定外の高燃費です(^_-)-☆

●おまけ
花が咲いているとついついカメラを向けてしまう花畑好きでございます。
イングリッシュガーデンなんぞに憧れたりしています。
ということで、締めくくりは花の話。
南足柄市(金太郎の生まれ故郷があります)の千津島にある酔芙蓉農道に行ってきました。
800mほどの農道の両側にきれいに咲いておりました。
週末なのに人がいなかったので、マイレガで突入して写真を撮りました(通行禁止じゃありませんよ)。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/10/18 23:25:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

意外に臆病者
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 0:44
BRのワイパーシステムは微妙ですよね~いきなりバコバコ動きだしたり・・・・・

あと私が良くやるのが、信号待ちでガラスの汚れが気になって止まって直ぐに拭こうとしたらいきなりワイパーが邪魔してきたり・・・・

イイお話ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月19日 17:51
いえいえ、せんせ~さんから頂いた情報ですから~

自分は、家族がオート設定にしていたのに気付かず、ガ○コを塗るために水洗いを始めたら…

シュパッ!!

ビックリしましたよ(°□°;)

これが事の発端でした。
2010年10月19日 1:53
何と!1回で成功とは!
素晴らしい!
コメントへの返答
2010年10月19日 19:33
情報を本当にありがとうございました!


実はイメクラ…

じゃなくてイメトレを2・3回して臨みました(^^ゞ


昨晩の上戸ちゃんの影響(笑)
2010年10月19日 7:35
おはようございます
アイサイトのオートクルーズ楽ですよね

自分こないだ高速乗って試しました。

お花綺麗ですね。


朝が爽やかな気分になりました
コメントへの返答
2010年10月19日 19:56
渋滞のときは本当に便利ですね!
わき見をするつもりはないですが、気分的にとても楽チンです!

自分はちょっと走ると田舎風景なので、気分転換には最高です!
お役に立てて光栄ですm(__)m
2010年10月19日 9:35
おれもクルコン使っているうちにアイサイトの良い点と弱点が少しずつ分かってきました^^
ターボでも燃費は満タン法で10.5キロくらいいきます^^(高速だと12くらい)

ほんと花がキレイですね~!
コメントへの返答
2010年10月19日 19:54
たまに怖い思いをすることがあるので、お互いに気を付けましょう~


燃費ですが、五レガは全体的に良いみたいですね!

前に乗っていたフォレスターターボは2000ccで8km/Lでしたから…
2010年10月19日 10:35
オートワイパーの設定変更ができるんですね~^-^
ちょっと今日はBR9の説明書を
くまなく見てみましょうかね・・・?

本当に花がきれいで・・
あぁ・・・まるでBRがあっちの世界へいっているみた・・・
縁起でもなかったですね^^;スミマセン
コメントへの返答
2010年10月19日 20:14
設定は説明書には無くて、Dで変えてもらうしかないと思って検索したら…
せんせ~さんから教わった手順を書かせていただきました。

花ですが、あっちの世界に行っちゃわないように気を付けて運転します(^_^)v

――――――――
1. エンジンを切る。ワイパーは立てておく。
2. ヘッドライトスイッチを“OFF”、ワイパースイッチを“OFF”にして、AUTOワイパーのセンサー感度を最も“-”側にセット。
3. ブレーキペダルを踏まずにエンジンスタートボタンを2回押し、イグニッションONの状態に。
4. ライトスイッチを5秒以内に「off→small→off」を5回実施した後、off→autoにする。(5秒以内に5回実施し終わる)
失敗してやり直す時、確認でワイパーをAUTOにしたままだと、それだけでもアウトかも。必ずワイパースイッチはoffに戻す。
5. 成功すると、オドメーターとトリップメーターの窓が点滅を始める。点滅しなければ一度イグニッションをoffにして1.からやり直し。
6. 照明が点滅している間に次の動作に取り掛かる。
7. ワイパーvol.(AUTOと書いてあるつまみ)を10秒以内に「- → + → -」を5回実施する。(10秒以内に5回実施し終わる)
8. トリップメーター窓の点滅が早くなる。
早くなればOK。早くならなかったら、イグニッションをoffにして最初からやり直し。
2010年10月19日 14:26
私もオートワイパーには少々不満が・・・。
参考にさせていただきます。

アイサイトのオートクルーズって本当に便利ですよね。
先日も高速で助手席の奥殿から「あんたより、いい運転してるね!」
うぅん・・・喜ぶべきか? 悩むべきか?
コメントへの返答
2010年10月19日 20:18
自分も助手席から同じ事を言われました(ToT)
止まる瞬間にショックが無いんですよね~
素晴らしいっす!

でも、先に書いたように加速時については自分の勝ちです(^_^)v
2010年10月19日 17:40
アイサイトにしろ、普通のクルコンにしろやっぱり燃費は自分の右足に勝てませんね・・・。
オートワイパーは・・・ワイパー自体余り動かさないので気にしたことがなかったです。
それにしても良い景色ですね~。

うちの車は最高燃費16.8です。
コメントへの返答
2010年10月19日 20:26
またまだ人間のが上の領域がありますね~

それでなくては運転の楽しみが無くなってしまうし(^O^)


さて、燃費はいったいどれくらいまで出るのだろうか…
エアコン+4人乗り+トランクにそれなりの荷物+関越道、で15は出ましたから。
どこでトライアルしようかな?
2010年10月19日 21:45
こんばんはー。

アイサイト素晴らしいですが、やはり人間様には敵わないですね。
でもそれって当たり前な話で、その上でうまく使えばほんとスグレモノです。

特に Ver.2 + リニアトロニックはとてもスムーズ&低燃費だそうで、かなり羨ましいです。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:23
みなさん、徒然な内容にコメントありがとうございますm(__)m


技術の進歩は凄いですね。
しかし、小さい頃にテレビで見た未来の世界は、すでに過ぎているものもありますなぁ…
アトムとか2001年宇宙の旅とか

話はそれましたが、いつの時代も運転が楽しい車であって欲しいですね。
スバルにはそういう視点を期待してます!

プロフィール

スバルは4台目、レヴォーグ STI Sport EXに乗っています! 車をいじったり峠を攻めたり・・・ ということはあまりしないのですが、自然を愛し、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA D40440 ユニバーサルON/OFFスイッチ イエロー フラットフェイスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:29:54
アイサイトメインスイッチ オート化 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:32:15
エンジンルーム内のACC電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:19:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ乗ってます〜 五レガに愛着あったのですが、あちこちお疲れで治療費がかかるので乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身4台目&スバル3台目の愛車、レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightです。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの2台目はフォレスターSTIです。 前車ではターボ(WRX)を購入せずに後悔した ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのスバル車はインプレッサ、初期型(?)のNA、1,800ccでした。 1ヵ月待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation