昨日、新宿の某大学病院で、親知らず抜歯手術を行って来ました。9月1日、下顎あたりが腫れ、痛みがでて口もほとんど開かない悲惨な状態になり、掛かりつけの歯科医院に行きました。歯科医院で診察、こちらでは治療出来ないので紹介状を書きます。大学病院の口腔外科にいって下さいと言われました。後日、新宿の某大学病院で診察を受けると、親知らずが炎症を起こしている為に腫れ、痛みが出でいるとの事で親知らずの抜歯手術を勧められました。親知らず抜歯手術は予約制で11月27日と決まりました。親知らず抜歯は20~30代に抜くのが楽らしいです、年齢をとるにつれて、骨と歯が癒着する為に骨を少し削るので抜きずらく、痛みや腫れが出るようです。抜歯手術当日、担当医師からの説明では(今まで何度も説明を受けた)何度も炎症を繰り返しているようだから治療時間もかかり厄介な手術になります、歯と骨の癒着もひどいようだから骨も多く削る可能性もありえると言われ、切ってみないと分からないが(掛かりつけの歯科医院のレントゲンが鮮明でない)と言う事で不安になりながらも手術再開。局所麻酔をうち、うがいと2度繰り返しました。麻酔も効いてきたみたいで顔に口の所だけ開いているものを被せられて、では始めますね、痛いときは左手を上げてくださいと言われました。いきなり何かをほじくっているようなガリガリという音とともに骨に少し振動を感じました。次に先のとんがっているような治療具でカリカリと音がしてきて僅かに骨に振動が伝ってきます、あとどの位の時間が掛かるのかと思っているとドリルで骨を少し削っているように思えます、下顎に振動が伝わっています。不安もMAX状態のなか、切ったところを縫っているような動作が伝わってきます、まさかこんなに早くに終わらないだろうと思っていると、顔に被せられたものが取られ、医師にお疲れ様でしたと言われ驚きました。下顎埋伏智歯抜歯手術の術後説明では、炎症をたびたび起こしていた事で、骨と歯の癒着がほとんど無かった事で短い治療時間で終了出来ました。手術合計金額4.030円 薬3種類820円