
最近は100均の防水すき間テープでせっせとすき間を埋めて静音化。だいたい15本は使ったであろう。効果は結構体感しているつもりやけど、テープが分厚いから半ドアの嵐!!!フロント両ドアは施行から結構日が経ってるから馴染んできたけど、リアはまだまだ。ハッチバックなんか全力で閉めなあかん始末。。。
ところで明日はみんカラ友達でもあるmiyatchとデッドニング施行予定。場所は大学駐車場2階にて開催です。興味のある方はご参加ください!!(笑)
デッドニングは去年全ドアやったんですが、制振だの、レジェトレックスだの、あまり意味が分からず見よう見まねでやったんですが、ボリュームを上げると低音がドア自体で共鳴?共振?してブユンブユンいうてる現状。どうも制振関係が甘いような。。。
予定としてはドア鉄板のレジェ大幅増設、インパクトビームにシリコン、サービスホールにゴムシート追加ぐらいを予定してます。
これまでレジェトレックスは小さく切ったモノをほんの数枚貼ってただけ・・・そら効果でねぇーわな!!!
デッドニング強化→効果に感動→またまた音響に関心→セパレート購入への強い気持ち・・・に持っていたら最高っ!!笑
ブログ一覧 |
あまちのスパーク関係 | クルマ
Posted at
2011/02/22 21:03:29