• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

久々の洗車とカメラ練習

久々の洗車とカメラ練習











最近は土日に雨が多く、なかなか車が洗えない(>_<)

今週も日曜日が怪しかったですが、
もうこれ以上はダメだと思い洗車しました☆

そして今日は天気が持ちそうだったので、
カメラの練習も兼ねて近所の公園へ。

ドラムの練習をしてる人や、自転車で遊んでいる親子などの脇で、
カメラ片手に一人フィットの周りをグルグル回っていました。。。

以降は自己満足ですが、良ければお付き合いを(笑)



まずはいつもの左前方から。
なんだかピントがどこかに。。。



右前方からも(笑)
背景の明るさが変わると印象も変わります。



普段はあまり撮らないローアングルから。



マニュアルでカメラの設定に挑戦していますが、
太陽が出たり隠れたりで、何を調整しているのかが分からなくなってきます(笑)



後姿も結構好きですが、
この写真を見ているともう少しボリュームが欲しくなります(^_^;)



今回、後から数えてみると250枚ほど写していました。
さすがに飽きてくるのでこんな写真もあったり。。。



そんな中で、タイトル画像にもなっている今日一のお気に入り♪
車高の高さも目立たず上手くまとめられたかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/15 23:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

0818
どどまいやさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 0:13
お久しぶりです。
カメラは知識あるので教えられます。
だいたいは、露出、シャッタースピード、絞りの設定の原理がわかれば大丈夫かと思います。
あとはホワイトバランスを雰囲気とか、撮りたいものに合わせて最初は調整してくださいね★
オートはオススメしませんw

シャッターは上げれば上げるほど速いものを止まって撮れます。
その分早くシャッターを切るのでレンズに入る光量が少ないので、明るいところじゃないと厳しいということです。
その逆で、暗いところで明るく撮る場合は光量が必要になるので、シャッタースピードを落とします。その分ぶれたりするので三脚を使ってください。

そして、絞り。
f値を大きくすると、広くピントが合いますがその分、光が必要となるので暗いところではシャッタースピードを下げなければなりません。
逆に小さくすると、ぼかしのある奥行きのある写真が撮れます。
暗いときとかは絞りを小さくしたりしますね。



こういう設定をすれば、こう 一番は枚数を撮って覚えるのが一番です。 撮れるというのが頭に入ってればうまく撮れるはずです。


長文失礼しました。
コメントへの返答
2015年4月8日 7:59
お久しぶりです。
返信が遅くなってすいませんm(_ _)m


色々とアドバイスを頂きありがとうございました☆


できる限りオートでの撮影はしないようにしていますが、現状は記録写真の延長でしかない無いんですよね(^^;)


全体的な雰囲気が出せるようになるともう少し楽しめるようになると思いますが。。。


レースの観戦も好きなので流し撮りも極たまに(笑)挑戦しますが、サーキットは場所柄すぐに天候が変化するので、1枚くらいスピード感のある写真が撮れたり撮れなかったり・・・orz


今回の撮影は時間では1時間ほどですが、少し離れたり、少し傾けたり、あるいは同じ距離でもレンズが違うと全体の印象が変わることを知れたので、これからもボチボチで枚数を重ねながら練習していきたいと思います☆

プロフィール

「久しぶりにスマホでみんカラを開いたら、
あまりの見辛さに驚いた!」
何シテル?   07/01 10:38
はじめましてぐりむ@GE6と申します。 EP3のようなスポーティーなルックスを目指しています。 最近は維持りがメインになっているので、 目新しい更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
見栄と拘り(?)の6MT載せ換え,ハイオク仕様です。 ミッション載せ換え前と通算で目指 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2012年3月22日納車。 せっかく大型二輪免許を取得したので乗りたい! ということで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
マイペースでカーライフを楽しんでいます。 目指せ10年!?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation