• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EJカマルのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

人生初?

人生初?最近の寒暖差のせいで風邪気味なEJカマルです。
さて、初めて社外エアロ購入しちゃいました。先月の注文から塗装…そして仕上がって来ましたぁ。
デミオ購入からずっとつけたかったガレージヴェリーのリヤアンダースポイラーを思いきってつけちゃいました\(^^)/。
つけてみての印象は(o>ω<o)
ニヤニヤが止まらない。
予想より低く見えるのとデザインがやっぱり好き。
デミオは純正リヤエアロはリヤバンパー左右に別れてついていてバンパー中央は何も無いのでリヤが高く見えていたのでかなり印象が変わりました。
取り付けたらサイドやらフロントのエアロも欲しくなってきた(--;
まあ、少しずつつけていけたらなぁと思います。
Posted at 2013/10/03 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

冬支度

冬支度かなり久々な日記になります。秋になり特にやることがないEJカマルですあせあせ(飛び散る汗)
先日のこと、先輩から要らないホイールあるけどいる?と聞かれ即答で貰いますと答え、14インチのホイールをありがたく頂きました。

デザインはワタナベやblackracing風な謎のホイール。
錆びや汚れがあるので早速、紙ヤスリでホイールの内側をひたすら磨く。
昨日は休みだったため朝からやるぞと思いながら…














起床12時あせあせ(飛び散る汗)
とりあえず飯食べてから近くの某大型ホームセンターに行きホイールカラーとサフェーサー、金属ブラシを購入して家に帰ると午後4時過ぎがまん顔!!
塗料の使う量もメドが立たないので一本だけでも塗ってやろうと思い買ってきたブラシでひたすらリムとスポークを磨く。
磨き終わったところでパーツクリーナーで洗い流しサフェーサー塗装開始ムード
速乾性なので30分ほどで乾き本命の塗料を塗装…してからサフェーサー磨くの忘れてたことに気づくたらーっ(汗)
これは残り3本のホイールの教訓にしよう冷や汗
と、そんなこんなで三回位重ね塗りしてとりあえず一本完成。

うーん。なかなか…というかかなりいい、といった感じです。
冬の足元の見た目もかなり変わるかも。
冬タイヤ履くのが待ち遠しいですがその為にあと3本頑張らなくてはグッド(上向き矢印)
次の休みに天気良かったら続きの作業やりたいと計画してます。
サフェーサー磨くの忘れないで作業やりたいと思いますww。
Posted at 2013/09/25 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

夏の目標

毎日汗だくで動きまわるEJカマルです。
デミオに出会って早くも丸2年になろうとしています。
チマチマ弄ってますがそろそろ外観をガラリと変えて見たくなってきましたムード。前々からガレージヴェリーバリアントのエアロが気になっていて、頂きものの破損バンパーがあるので修理+塗装してサイドとリヤアンダー、ルーフスポイラーと買い揃えてフルエアロにしたいなぁと思ってます。早くしないと車の年式的にパーツが生産終了になりそうなので。
とりあえずフロントバンパーを夏のうちにつけるのが目標!!
楽しみだなぁ。
Posted at 2013/06/16 21:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月10日 イイね!

冬ですねぇ。雪ですねぇ。

冬ですねぇ。雪ですねぇ。この前まで秋らしい気温な記憶あるのにいきなり気温下がりましたねぇ。
そして今シーズン初積雪。職場には毎日のように事故車が…。
地元がさほど雪が降らないのと運転歴が短い状態でなんとか乗りきった昨年の秋田の冬。
まだ慣れてはませんが少しずつ雪道の感覚をつかみかけてます。
年末には地元に帰るので高速道路が億劫です。
雪だけでなく除雪材でリヤが真っ白になっちゃうし冷や汗色々話が蛇行しましたが、もらい事故は防ぎようがありませんが自分から他人を事故に巻き込まないよう慎重な運転で冬を乗りきりたいです。
Posted at 2012/12/10 22:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月05日 イイね!

半日車内生活?

半日車内生活?寒いですね~。いきなり予約してた40センチくらいのなのはさんのフィギュアが届き嬉しさと文字通りなの破産したEJカマルですww。
かなり久々な日記ですがこれまた久々にデミオを弄りました。整備手帳的になるかも知れないので先にお断りしておきます。
今回やったのはエアコン吹き出し口にイルミネーション取り付け。
デミオは真ん中に長方形のが二つと両端に円形の吹き出し口がついていて真ん中は正面から細いマイナスドライバーで煽ってとって穴あけ、LED取り付け。両端はインパネばらして内側からエアコンのダクト?に穴あけ取り付け。電源をメーター裏イルミの配線からとりライト連動に。点けたらかなりいい感じ。
次は音楽連動にしたいなぁ。とか思いつつ作業終了。
少しドライブして戻ったら宅配便が駐車場に…部屋に戻るやいなや
「ピンポーン!」うちだったか あせあせ(飛び散る汗)とか思いつつ荷物受け取り。
なんかデカイ箱…12月…?








もしや…





と思って開けたらグッスマのなのは!?
予想以上にデカくてびっくり。
あとはやてとフェイトが来たら置場所どうしよう冷や汗
まあどうにかしよう。
あとの二人が来るのが楽しみだ。


Posted at 2012/12/05 23:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「当たり前だけど回りを見渡して運転するのは大事だな。危うくデミオ脇腹に突っ込まれるとこだったあせあせ(飛び散る汗)
何シテル?   11/14 20:00
EJカマルです。カッティングステッカー作り上手くなるために練習中です。 車はボクサーサウンドが大好きでレガシィ乗ってます。中学時代から乗りたい車だったので大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情により購入に至りました。 免許を取得してから二年ATに乗り久々のMT。 球数少ない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12万キロごえですがまだまだ元気なレガシィさんですわーい(嬉しい顔)。 ほとんどノーマルで前オーナーさん ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation