• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

三連休中!!

三連休中!! 成人式のおかげで三連休なわけですが、既に二日半も過ぎちゃいましたね(~o~)

初日は朝一でアズリードへ向かい、車高調の取り付けをお願いしてきましたよ。
ニコニコで優しい店長とかわい~イヌが出迎えてくれるショップなのです。
末長くお付き合いしていきたい、最高のショップなのですよ♪
この日はcozyさんも来てくださったのですが、しばらくダベった後にメーカーズへ。

別件でオフ会をしていた298メンバーとこっそり合流する企みです。

新年初のメーカーズだったんすが、店内には多量の初売り品があったのですよ。
「まじぃ?」て思いながらとある物を探しているとありました!
お目当てのブレーキパッド♪
即購入です(^^)

足回り取っ替え計画第2段のブツが手に入り、ニヤニヤしながらjawayさん、konさん、bodomさんと暫しオハナシを。

皆さんいろいろと企んでますねぇ(*^-')b

そっからはそれぞれの用事があったため解散しました。
俺はアストロプロダクトに寄ってからちょいとドライブに行きましたが。

そして二日目。
朝からエイトを受けとりにアズリードへ。
出来上がっていました!
車高が下がって厳つさ二倍増し!!
文句無しの仕上がりです。

乗り心地は若干悪化。
しかし、コーナリングのスムーズさには目を見張るものがありますね。

チューニングとは何かを得る代わりに何かを失うもの。
(例外もありますが)
要は自分がどこで折り合いをつけるかだと考えています。
そこを理解した上での車高調交換ですので、充分にまんぞくで~す♪

そっからはcozyさん宅のガレージでブレーキパッド交換開始デス。
丁寧に教えていただき、俺のDIYレベルもアップ?
まだまだ奥深いDIYの入り口に立っただけっすが。

cozyさんにはお世話になりっぱなしで頭が上がりませんm(__)m

そっからは新足回りの慣らし程度にお出掛けです。

そして最終日の今日に至ります。ホントはジムカーナを見に行く予定が…ウチで仕事をしとります。
休みすぎると仕事も溜まるわけで。

あ~ぁ…次の休みが早く来ないかなぁ(;o;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/10 14:27:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 16:32
おっexclamation×2ついに車高調換えましたかウッシッシ
いいな~(^O^)
自分も早く計画実行しなきゃ猫2
3連休の真ん中が仕事でしたので休みって気がしません(T-T)
コメントへの返答
2011年1月10日 17:30
変えちゃいましたよ♪
パッドも換えて足回り総取っ替え計画フェーズ2まで完了です。
残り3フェーズ!!

MACKYさんもボチボチやっていきましょや。
いろんな方の話を聴いて吟味するのが大切だ、と最近思うので。
2011年1月10日 19:32
エアロに車高調にブレーキパットに…羨ましいぞε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

オイラのノーマルエアロはいつまで続くのやら(汗)

風エイト君の足回りに関しては、ノーマルと比べ…

乗り心地向上
スポーティー
ギャップの吸収文句なし
回頭性抜群
前後1.5cmダウン

と言う至れり尽くせりな仕様っす♪

強いて言えばお金が犠牲になりました(汗)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:25
DG5はいい脚っすよね~(^-^)b
「何も失わずに全てを得る」っていうオーリンズのうたい文句を思い出しましたよ。

今度俺の脚にもアドバイスを下さいねっ!!

風さんエイト君に少しでも追い付いてればいいんすが…
2011年1月10日 20:31
車高、下がったんですね!

ますますかっちょええ黒エイトになってますね(*^。^*)


うらやましいです~((+_+))
コメントへの返答
2011年1月10日 21:29
えぇ、1.5㎝程下がりました♪
かっちょ良くなったのですが、ちょいとした段差でエアロを擦るという副産物付きデス(;_;)

のぶたくさんの速さに少しでもついていけるよう、これからはニュー足回りで練習あるのみです!!
2011年1月10日 20:35
車高調exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

いいな~(ノд<。)゜。

追い付けるように頑張ります(*^_^*)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:39
今回思ったんすが純正足もかなりいいモンですよ。
社外のはいいもんですが、こりゃ腕がないと使いきれないっすね(T_T)

あまてらすさんにちぎられない用、必死に腕を磨かなきゃなぁ(^-^ゞ
2011年1月10日 21:43
何、何・・・車高調にパットに・・・

逝きますね~

俺もパットそろそろだな・・・最近・・・

金掛かり過ぎだ・・・

車高調も欲しいです・・・

所で・・・オフは山口県が多いいの?福岡?

俺はむかし宇部あたりに3ヶ月位住んでました~、新川・セメント町・・だっけ・・・もう昔話だけど・・・

オレンジ色のガードレール・・・ヤモリ・・・パチンコ・・・トマトだっけ・・後はラーメン一休だっけ~

今はどうなってるのか・・・タヌキもよくみた・・・でも土地の安さにビックリ! イカも美味しかったな~




コメントへの返答
2011年1月10日 22:01
せっかくローカル話をして下さったけれど…オレ山口は初心者なのですよ。

オフ会は九割方福岡でやっとります。
あとは広島や山口っすかね。
ぜひ一度ご参加を♪

武装8さんも足回りをやっちゃいましょう、逝っちゃいましょう!!
後に来る請求書にハートが折れないのであれば、ですが。。
2011年1月10日 22:07
お仕事お疲れ様でーす。

今日もジムカ全開でした (^_^)v

日曜日はバタバタになっちゃいましたね、もうチョットゆっくり出来ると良かったですが。

僕はドライビングメインなんで、あまり教えられることも無いですが、パッド交換は何時もやってるんで何時でも言って下さいね!!

今度はDIYオフ!って感じでforgemanさんにご教授いただきましょー!!
コメントへの返答
2011年1月10日 22:21
ジムカーナを満喫されたようですね♪
見に行きたかったです…(._.)

昨日は大変お世話になりました。
cozyさんには今後も、ドラテク、カスタマイズ計画、人生設計、ギャグ等学ぶことだらけですよ。
ヨロシクお願いしま~すm(__)m

298DIYチームのforgemanさん、youkunさんに講習会を開いていただき、全員でレベルアップを計れるといいっすね(^^)d
2011年1月10日 23:08
お疲れ様です!!

車高が落ちると全く雰囲気が変わりますよね(^^)
私は「う~ん・・・イイねぇ~~♪」って感じに
毎日ニヤニヤしながら眺めてしまってます(笑

ゴウさんの車は、あのエアロスタイルに車高短の
組み合わせとなると、また一層♥♥なマシンに
なったって事ですね!!♪

次回、たっぷりと見させて頂きます(嬉
同い年コンビで逝っちゃいましょ~~
コメントへの返答
2011年1月11日 0:03
そうそう!
僅かな車高ダウンなのですが、見た目がグッと良くなりますよね♪
今日はカフェの前にエイトを停めて、外が見える席から一時間鑑賞していました。
親バカです(^^)

yokunさんのもグッといい雰囲気になったでしょうし、二人でつるんで並走しなきゃですネ♪
2011年1月11日 0:23
あの時のパーツですね。

そんなに乗り心地変わりました?
元々足が短いのでそんなに変化は
無いかと思っていましたが。

でも、その分コーナーはシャキッと!
コメントへの返答
2011年1月11日 0:36
そうですねぇ。
乗り心地の変化は体感できるレベルで変わりました。
小さいギャップはいい具合に吸収してくれるんすが、デカイの(工事中とか)はガッツンてな感じです。

三人乗車&減衰未調整てのも影響しているかもしれませんが。

そのぶん、コーナリングはニヤニヤっとしちゃうくらいの快感なのでノー問題っす(^^)/
2011年1月11日 19:47
車高ダウンおめでとうございます。
バッドもいきましたか~

私もエイトが初車高調ですが、い~ですね~

じゃあDIYは車高いじりから始めて次回の車高調交換に備えましょう!

で、ホイールのツラが気になるようになってません?
コメントへの返答
2011年1月11日 22:26
そうなのです。
ホイールが内にグイッと入ってしまいまして(ToT)

近い内にホイール&タイヤも逝っちゃう予定です。
お財布がキビシイです…

あとは数年後のさらなる車高調交換に向けて貯金しなきゃですね。

これからforgemanさんにDIYをたーくさん教えていただきたいです!!
秘伝の技をぜひご教授下さい(^^)d
2011年1月13日 12:53
遅くなりましたm(_ _)m

車高調、なかなかよろしいようですね(^^)
減衰は、前後4段で、標準は、前3 後2ですよ。

週末(土)は空いてますので、異音の件等気になる事がありましたら連絡下さいね。

コメントへの返答
2011年1月13日 15:39
いろいろと教えていただきありがとうございます♪

減衰調整のやり方がわからなかったのですが、bodom さんの整備手帳に記載されていたので参考にしようかと。

他にもいくつか知りたいことがあらますので、後でご連絡させていただくかもしれません。
その際はヨロシクお願いしますm(__)m

プロフィール

「約5年ぶりのコメダ。やっぱ落ち着くなぁ。」
何シテル?   06/04 11:01
ゴウといいます。 たいしたことは書いていませんが、 よければ覗いて行ってください! 2012/06/03 プロフィール写真を変更しました。 ジークさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年式N BOX+カスタムGLターボ感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 22:03:19
2011年式NBOX感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:58:05
ホンダ(純正) Pley純正テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 04:56:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
プレマシーからの乗り換えです。 安全装備や快適装備が多すぎてあたふたしてますが、じきに慣 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ベストオブファミリーカーだと勝手に思っています。 7人乗っても問題無し。 1人で乗って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
17年式RX-8 Type-Sに乗っています。 ロータリーエンジンに懸けるマツダの熱い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation