• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

車高調整

車高調整 まだ、白髪は無いようです。

(盗撮されてました・・・・)







最近お会いする人

お会いする人車高が低いので クリック

かなり、感覚が・・・・



洗車して、ちょっと


後ろ、もう少し下げたいな、


車載ジャッキで上げてみて


ap車高調を回してみよう


あら・・・ 調整用の工具では


あちこちぶつかって、ツメを噛ませた状態では


回ししろがありません・・・


どうやるんだ??


お店にでも行ってみるかぁ~


誰か遊びにきてるかな?




ペイトン さんへ 行こう 





昼から、ドライブがてら、お店に遊びにいきました。



お店に行って、前から、やろうやろうと

思いながら、やっていなかった

オイルレベルゲージの先っちょを

メッキなパーツに変えたいなと

たくらんでました。



ペイトンさんに、最近、オイルレベルゲージと

ガイドが入荷していると聞き

交換するつもりでした。


このメッキな先っちょをつけるためには

レベルゲージのさきっちょの

ハンドルをぶった切らないといけないので

予備に新品が欲しかったのです^^






ゲージとガイドを購入

早速、変えてみようかな?

社長、工具かしてくださいね。




で、




あ!そうそう、「社長、車高調のリア回すの何か別の工具とかいるんですか?」


「いや、特にいりませんよ、回りませんか?」


「はい、なんか、そこらじゅうあたりまんねん」


「やりますか?」



ぜひぜひ




ってことで、早速作業開始


回す用の穴に、専用工具のツメをかけるんじゃなくて

穴に1本、つっこんで回すだけでした^^


ちょうど、そのとき くろビーさん 登場


盗撮されてました


(カメラマン くろビー氏)








ap車高調さんの一番下まで下げました。



(何か、抜いたりとかそんなのは無しです^^)









尻下がりの為、前も少し下げよう













右側にはまだ、余裕があったのに


左側は、いっぱいいぱいでした・・・


前回は、プロがやってきっちりあわせてくれたので

左右で違うようです。






完成後、試運転、そこらへんを走って

帰ってくると






くろビーさんも やってました^^










暗くて、完成画像がありません


ちかじか、車高測定報告書 更新します。





結局、レベルゲージの事は忘れてました・・・・



ペイトン スタッフ ブログにも 載ってます^^

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/17 22:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

還暦祝い
Tom君さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 22:49
こんばんは(・∀・)

どーやらみなさん病気にかかってしまったようですね(;^ω^)

シャコタン病は死ぬまで治りませんよぉ~Σ(゚Д゚ノ)ノ
コメントへの返答
2010年10月17日 23:15
あ!どうも、どうも

病気の元、マンゴ様

こんばんは

おかげさまで、うつりました^^

2010年10月17日 23:02
僕は後ろ1.5cm上げました(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 23:16
こんばんは

走り重視

今度は、サーキットですね!!
2010年10月17日 23:04
重症患者2名…

アダプター加工せねばなりませんね…

( ̄ー ̄☆)キラーン
コメントへの返答
2010年10月17日 23:18
こんばんは~

今日はありがとうございました。

まだ、白髪生えてないことが

わかってよかったです^^
2010年10月17日 23:25
オリャ白髪だらけですが…

車高まだまだ落としたくなるはず。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:36
こんばんは

あんまり、落ちませんでしたが

快適街乗り仕様の中では

いい感じな方に入ってるかと^^;


まだ、オレは、

ドドドな世界の2.3歩手前にいます^^; 
2010年10月17日 23:55
オイルゲージの部分は、かなり弱いので熱で亀裂はいって、割れてしまいます・・・
なので、予備は必ず必要ですね。

車高調整 楽しそうですね~。
コメントへの返答
2010年10月18日 0:01
こんばんは^^

takeさんの

アルミオイルゲージグリップ

見て、付けたいなぁ~~って

思ってたんですよ^^;

まだつけてませんが・・・・
2010年10月18日 0:13
車高調整されたんですね!?

車高短最高~(笑)

次は短いバネでペッタンコですね♪
コメントへの返答
2010年10月18日 0:24
こんばんは^^

ベロンチョはこまります・・・・

フェンダーベロンリンチョ

は治りましたか?
2010年10月18日 0:35
そのままです(汗

近くで見られると歪みが…

いつか直します(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 0:41
そのままですか^^

KEFY Days in KOBE

で見せてもらいますね^^

見学いきます。
2010年10月18日 1:33
ぐっじょぉぉぉぉぉーぶ♪(´∀`)

さすが カーンです。さん お仕事の速いこと ^^;
もう御一方 緑系な御方もマッハなようですが ^^;;

んで、apはリアは同じ “魔法” を使えば
まだまだ逝けそうですネ♪
フロントもメルベかスゥイフトあたりで逝けば
可能性ありッスょ♪

ショックの方が底をついてなければ・・・
ですけどね(滝汗

ウチのは今日玉砕されました Orz
コメントへの返答
2010年10月18日 5:13
おはようございます。

chintanさんの

お尻からの画像見て

決心しましたよ

「さげたい」って^^

まだ、ピョンピョンのピョンは

私には、修行がたりませんので

このままで^^

様子見しますぅ~~
2010年10月18日 6:11
そんな調整用の皿なんて取ってしまえ。

と僕のはリア皿無しです。(笑)


ほどほどが大人っぽくて好きですけどね~指でOK
コメントへの返答
2010年10月18日 8:24
おはようございます。

皿無しの人多いですね^^

ほどほど快適街乗り仕様

ですから^^

悪魔の囁きには惑わされませんよ^^
2010年10月18日 6:11
車高が命!!

指1本の勝負です。(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 8:26
おはようございます。

珍陳も指も

入らなくなりました。

タイヤ外径=ぐらいな感じで

大人なナなぁ~~
2010年10月18日 22:07
お皿抜いても乗り心地変わらないですよ~w
コメントへの返答
2010年10月18日 22:30
こんばんは~

そうなんですか?

じゃっかん尻下がりな感じですので

ちょっとあげようかと^^

プロフィール

「今年もやります。新春撮影会」
何シテル?   01/01 19:54
カーンです。です。よろしくお願いします。 快適街乗り仕様 あまりお金をかけないで 少しいじってるような感じに見えて、 よく見ると、けっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年7月より ゴルフ3 顔面は、前期ヴェント顔に移植 明るいかんじのクリーム ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー アタック 前期顔に変更
その他 その他 その他 その他
写真置き場
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
宜しくお願いします。 前期型が丸くて好きです。 ドアミラーはウィンカー付きの後期にタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation