丹波篠山の青垣町にある高源寺さんへ 紅葉を見に突発で行ってきました♪ 天候は曇りと黄砂のミックスで良くない状況(^^ そんな天候でも、多くの観光客の方々が 天目カエデを目的に参拝に来られていました。 宝塚から現地まで1時間程度! ミニシュランさんへ ↑ リアボンスト画像です(笑)ノルマ達成! 寺の駐車場で老人会の男性方々から注目を浴びました。 年配の方にもMINIは人気、この色だから?(^^) 紅葉の奥に多宝塔 今年の紅葉は遅い様ですね、緑のカエデが多い 古木の天目カエデ、大事されていました 綺麗に色づいたカエデもあって癒されましたヨ! 高源寺を後にし、嫁さんの田舎へ 同じく篠山市内です♪ こんな感じで田んぼと畑ばかり、人混み離れて 静かな場所で過ごすのもイイですね。。。。 大根狩りとか・・・・おでんの具になりそうです(笑) 何馬力あるんやろ? 稲刈りマシンですが、ネーミングがレシングカー?って(^^) この地域でよく見る飛び出し注意の看板 1体づつ手塗り?愛嬌があります田舎を後にして、舞鶴春日I.C近くの『丹波おばあちゃんの里』へ ジェラート発見! 店内にある、ジェラート工房 地産の牛乳、玉子、野菜を使ったジェラートを売られています 本日のジェラート(フレーズはコピーです@秀san) 丹波栗(限定)と丹波産の卵を使ったカスタードクリーム味 地産の味、美味しく頂きまシタ!! (^^)