• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

引っ張りタイヤ情報求む!

引っ張りタイヤ情報求む! 皆さんお久しぶりです♪


相変わらずの 食費を削って 車の部品買って 浪費してる


僕です!


先日ステップワゴンのリアホイール10.5jに

ロリータ?いやいや

ロターラって激安タイヤ組んだのですが

あのステップワゴン君は どうやら 車高調外してフェンダー

作った様子で リアを全下げにしても


リムガードまで 落ちません(-o-;)


むしろ現状リアスプリング遊んでまして

ショック全下げが現状です(^_^;)

エアロ下9センチ…

高い…


エアロ車高よりも アーチとホイールの感覚があきすぎて

高く見えます


しかも 現状のリアタイヤ外径では交差点曲がる度に

タイヤがリア天井にヒット(-o-;)


ってことで 外径落とすために タイヤ選定中なんですが

無難に265 30

か 頑張って 245 30

にしたいのですが、


どなたか 10.5jに245 30 19


組んでるかた居ませんか??


245 30 19 ならサイズ的にナンカンしかありませんので

引っ張り感は良しですが はたして ビード届くでしょうか?


265 30 19 なら10mmスペーサー抜けば入るでしょうけど

引っ張りが甘くなるし 外径は少ししか変わらず(^_^;)

265 30 で外径がかなり小さいのはATRですがセパルのが心配で 引っ張りは更に甘くなります。


10.5jに245 30 19のナンカン組んでるかた 居ましたら


情報待ってます♪

265じゃオデッセイのスペアサイズには厳しいですし(^_^;)


現在フロントは9.5jに235 35 ですが

オデッセイと同じサイズ狙いで215 35に変更予定です♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/09 14:59:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

四半世紀
sumoTHSさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 15:04
やってる人も知らんから分からず…
(;o;)
コメントへの返答
2011年6月9日 15:37
ありがとう御座います♪

町乗りなら海外産で十分です♪
2011年6月9日 15:06
まさに俺のリアやん(笑

写メ送るわグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月9日 15:36
サンキュー♪

また写メ頼むわ
2011年6月9日 15:32
数字がいっぱい出できて、わけわからなくなった(笑)
コメントへの返答
2011年6月9日 15:36
ロリータタイヤに反応してくれたかと思いましたが(笑)
2011年6月9日 15:37
30はわからず…
35やったら225か235組みますけどねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月9日 15:38
235 35なら 太い銘柄は組めるみたいだけど

外径が落ちないんだよね(^_^;)


こうなったら天井切り上げか?(笑)
2011年6月9日 15:53
先日千葉のカリスマRB乗りの方に10.5J ATR235/35R19組みましたが。。。

パッツパツでしたね(汗

ナンカンはあまり扱った事ありませんが太いらしいデス(笑


コメントへの返答
2011年6月10日 20:01
235(-o-;)かなり恐いです(^_^;)


カリスマ?○村さんかな?
2011年6月9日 15:55
車検にそのまま通っちゃう仕様ですか?(笑)


245/30のナンカンを10.5Jに・・・

想像するだけで怖いです( ´艸`)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:02
ハミチン以外は合法ですね(笑)
2011年6月9日 16:09
僕は10.5に245-35のナンカンです(>_<)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:02
外径厳しいよね(^_^;)

俺は11jに245 35がオデッセイ♪
2011年6月9日 18:00
低いですねウッシッシぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:03
高いっすよ~(笑)
2011年6月9日 19:17
かなり際どい値ですね~(」゜□゜)」

ボクゎ普通引っ張りで10jに235/35/19でLS2000....

35ならイケると思うが30ゎ....(汗)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:03
LSは細くて好きですが貧乏なんで町乗り車には履けません(笑)
2011年6月9日 19:57
いっそのこと足まわりとフェンダーやり直しますか(笑)
もちろんオールペン付きで( ̄□ ̄)!


でもそこまでやるなら内装やってイベントだしますよね(爆)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:04
いやいやオデッセイでデビューしないと(笑)

ステップにオールペン(笑)したいですが(笑)
2011年6月9日 21:42
いけそうじゃないですかね(^^)

自分わ近々10.5に225/35組みます♪

18ですが(汗
コメントへの返答
2011年6月10日 20:05
225はヤバい(笑) 太い銘柄なら大丈夫っぽいよね♪
2011年6月9日 22:04
俺なら無難に車高上げるな♪
低すぎるのも微妙やし
コメントへの返答
2011年6月10日 20:05
全く高いよ(笑)

腹下なら15センチはあるんちゃうかな
2011年6月9日 22:17
あいんれーしんぐ since1999見た?(笑)

あのリアのショルダーでのツラ合わせはなかなか熱いよ(^O^)/
コメントへの返答
2011年6月10日 20:10
なんすか?あいーんれーしんぐ?

あい~ん金融には爆笑しました笑

おかげで足跡多数(笑)

ショルダー…

当たりまくりでした(^_^;)
2011年6月9日 23:00
あと〇点であのツラはあかんやろ(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:07
当たってるんで(笑)スペーサー抜きます(^_^;)

スタンドは偶々入りましたが がわさんは抜け道したんですよね
2011年6月9日 23:40
変態見つけた( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:08
あれはしょぼしょぼ車高ですよー(笑)
2011年6月10日 10:44
救世主きました(^3^)/

19の11jに245 35 19 ナンカン入れましたよ(゜ロ゜;

10.5jなら大丈夫(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年6月10日 10:51
コメントありがとう御座います♪

僕のオデッセイのリアは11jに245 35 19でLS2000で


パツパツですが

はめたいのは 245の30偏平を 10.5Jなんですよ(^_^;)


聞いたら知り合い何人かが履いてたので 大丈夫でしょう♪
2011年6月10日 11:03
さ、さ、、、30ですか?(^^;笑
35と30勘違いでした(笑)
まぁ履いてる人いるなら履けるってことですね(^q^)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:08
多分大丈夫でしょー(笑)

多分(^_^;)
2011年6月10日 15:57
SFR10半にLS2000の225入れたら指2本~3本入りビート届かず(;^_^A
んで両方ポイッ

10半はけっこう難しいかもっすね。。
コメントへの返答
2011年6月10日 20:09
知り合いの変態二名が希望サイズ履いてました♪

楽勝らしいです♪

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/754625/43296966/
何シテル?   09/23 14:10
まだまだ病気は治らないw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLS550 後期LEDテール装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:01:09
Pertronix製イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 02:12:17
最終型テールランプ交換、バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 04:01:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
オトナなさっぱりユーロ風 テーマはやり過ぎないw
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
通勤禁止命令の快速号w
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
フル後期仕様の通勤快速号!
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
威圧感と走りは素晴らしいです♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation