• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

ブレーキパッド交換

先日ポチッとした
激安ブレーキパッド DIXCEL EXTRA Speed
(フロント¥6400 リア¥4800)

本日、自分で交換しようと
ジャッキアップしフロントは問題なく交換できたが・・・

リアのキャリパーピストンが縮まらなくて交換できなかったε-(ーдー)ハァ

どうやらピストン内のねじを緩めないといけないようで
調整するのにどれ位締めてから何度緩めればよいのか不明で
お手上げです((^┰^))ゞ テヘヘ

明日DさんでブレーキオイルをDOT3からDOT4に交換してもらうので
その時に一緒に変えてもらおかな(;´д`)トホホ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 19:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

還暦祝い
Tom君さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

道東オフ その①
なみじさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 19:37
私もこのパッドが気になるので、インプレなどよろしくです!

メッセージありがとうございました、了解です(笑)。
コメントへの返答
2011年3月19日 12:10
本日、無事自力で組み付けできました。
まだ、ローターとの当たり付け中ですが
純正より少し効きが良い見たいです!

2011年3月18日 19:41
自分ぢゃ何にもいぢれなぃあさ的にゎ何でも出来るyanaサン羨ましぃ存在ですが、そんなyanaさんにも出来なぃ事もあるんですねっ(>д<)
お疲れ様デジタ。

‥‥あさも週末スマートトップを着けなきゃなりません。
コメントへの返答
2011年3月19日 12:14
私は全然知識ありませんよ

とりあえず何とかリアも自力で取り付けれました☆


w( ̄o ̄)w オオー!
スマートトップ買っちゃいましたか~( ̄ー ̄)ニヤリ

取り付けすごく簡単ですが
カプラーの外しが堅いので
あせらずに頑張ってね☆

ダメだったら連絡ください
2011年3月18日 20:20
今のパットがなくなったらもう少し耐熱性の奴に変える予定です。
今のは直ぐに音を上げるやわな奴なんでwww

フルードは私も現在進行形で取り替え中です。
私の場合はDOT5.1ですけど(汗

メッセージの件了解です。
その日暖かければ朝から行ってるかもしれませんw
コメントへの返答
2011年3月19日 12:19
本日、無事自力で組み付けできました!

DOT5.1ですか~、わたしも検討しましたが
交換頻度を考え、DOT4で妥協しました。

私もこっそり朝からを検討してましたので
またヨロシクね☆
2011年3月18日 21:18
あのぅ・・・

リヤのピストンを戻そうとした時、プライヤーとかで無理矢理押し込めようとしたりしませんでしたでしょうか?

もし、そうしているのなら、ヤバいかもです。。。
コメントへの返答
2011年3月19日 12:21
(゜∇゜ ;)エッ!?

や、やってまった・・・・

っと言うのは冗談で、
そこまで無理してませんでした!

本日、何とか自力で交換できました(・・。)ゞ テヘ
2011年3月18日 21:33
うむ…

困ったときは、Dラーでコフィ飲みながら待ち続けよう(笑

ボクもそろそろ春仕様だな…壁|∀゚)フフフッ
コメントへの返答
2011年3月19日 12:28
そう、思いましたが
リアの交換調整で7千位と聞き
高いコフィを飲むのがもったいなく
今朝頑張って自力で取り付けました(^0^ゞ

貼る仕様?
まさか・・・お~ちゃんのブログのような
痛い人を貼るの((^┰^))ゞ テヘヘ
2011年3月18日 21:55
フロントは簡単なんですけどリヤはちょっと面倒ですよねわーい(嬉しい顔)
でも一度覚えたら、楽チンムードですようれしい顔
コメントへの返答
2011年3月19日 12:30
やり方があっているかは
微妙でしたが
何とか自力で取替えできました!

今回のやり方があっているのでいたら
ホント簡単ですね☆
2011年3月18日 22:13
こんばんわ。

リヤですか、↑の方と同じですが、私も初めて交換した時はやってしまいました。

結局Dラ―に駆け込みパッド交換作業の一部始終を見学し今は何とか交換出来ます
※1回しかしておりませんが(笑)
コメントへの返答
2011年3月19日 12:41
本日、無事自力で組み付けできました!

でも、やり方があっているかは
微妙です((^┰^))ゞ テヘヘ

Dさんでの組み付け見学は勉強になりそうですね☆
2011年3月18日 22:55
ロードスターってリアの交換は難しいんですね。

サイドブレーキと一体式になっているんでしょうか??


明日はディーラーさんで勉強会ですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月19日 12:45
サイドブレーキと一体式なんですよ~
でも本日、無事自力で組み付けできました!

高い授業料はいらなかったのですが
本当に正しい方法か不明ですので
またDさんに聞きに行ってきます(゜∇^*) テヘ♪
2011年3月19日 0:00
NCはピストンの十字溝にラジオペンチか専用工具でひっかけて右に回すと引っ込みますb
DIXCEL EXTRA Speed知らなかったんですが良さげですね~。気になります。
是非インプレお願いします・・b
コメントへの返答
2011年3月19日 12:46
情報ありがとうございます
無事、自力で交換できました(^-^)ゝ

まだ、ローターとの当たり付け中ですが
純正より少し効きが良い見たいです!
2011年3月19日 0:01
DIYでのパッド交換、大変そうですね…

自分も同じく気になるパッドでして、、、
是非是非~インプレの方もヨロシクですww

TRGの件はスイマセンでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月19日 12:48
交換工賃を考えると
自力でやりたくなります(゜∇^*) テヘ♪

まだ、ローターとの当たり付け中ですが
純正より少し効きが良い見たいです!


イエイエ
また、次の機会にお願いしますね☆
2011年3月20日 8:53
お久しぶりです。

このブログみて、うちの子も三万四千キロやし、そろそろと思ってブレーキパッド残量見てみると…まだ沢山残ってました(^_^;)

交換はマダマダ先になりそうです(笑)
コメントへの返答
2011年3月20日 17:09
お久しぶりです!!

ロドのパッドは減りにくいのでしょうか
私のパッドも2万まじかでしたが
沢山残ってましたよ

ただ、チョコッとサーキット用に
純正より耐熱性が高いものをと思って
買っちゃいました(゜∇^*) テヘ♪

プロフィール

「@コロン☆ ホントだね
なんか、ご苦労様ってかんじだね😂
メンテはぴくさんしてるの」
何シテル?   04/06 20:47
普段自宅でゴロゴロしていた自分が、 ロドスタ購入してからは、 アクティブ!!になり、 いろんなところに出没中!! どこかで見かけましたら 皆さん宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「三ヶ根・カート&あんかけスパ」オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 20:35:26
軽井沢ミーティング2015+ND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 05:31:08
雨のファンタジードライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 22:44:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
真っ赤なNC 年甲斐も無く買っちゃいました!! ノーマル仕様を楽しむ予定が、 ココ最近 ...
トヨタ ライズ 通勤用 (トヨタ ライズ)
通勤用に購入しました
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
ちょいのりクルマ
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族での遠出はこれが活躍!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation