• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

研修からのお買い物。

研修からのお買い物。 今日はお昼からお仕事の研修で。
日曜日の昼からとか、ホンマやめてほしい(--;
しかも、3時間も長い!!!!!

はじめの45分、
講師が自分の自己紹介をし続けるという地獄(笑


だがしかし!!
時々いいこと言うてはって、考えさせられた。
そこしか頭に残ってない(苦

帰りにオートバックス行くことしか考えてなかった(笑



『自由とはなにか』
たとえば・・・
”喉がかわいた、飲み物を買いにいこう。”
自分が、飲みたいときに、飲み物を買いに行ける。
え?普通やん。って思うだろうけど
これこそが『自由』なのだ。
誰かの援助をうけなければ買いにいけない。
そういう人だっているのだ。


そして、『仕方がない』という言葉は、
だれもしあわせにならないということ。

たとえば。。。
赤ちゃんが、おむつを替えてほしいと泣いている。
お母さんは、『ちょっと待ってね、これ終わってから。』
『これを終わらせないとダメだから、仕方ないのよ』

お母さんは、おむつをしていないから、そんなことが言えるのだ。
お母さんは、トイレ行きたいと思ったら、自分でさっさと行くでしょう。

仕方がないというのは、
相手の立場にたつことができない人が発する言葉なんだと思った。
この例でもまた、『自由のしあわせさ』を感じた。
自分でトイレにいける自由ね。

仕方がないと言う言葉、
ついつい使ってしまうけど、これから気をつけよう。


あとは、『しあわせを感じることは、心持ちしだいである』
これは、いつも自分も思っていること。

心に余裕がなければ、人のイヤなところとか、
自分がいかにしんどいか、不幸かにしか目がいかない。
しあわせに気付くことができないのだ。
小さなしあわせを見つけられたら、
それが集まっておおきなしあわせになるのだよ。


心穏やかに、小さなことにでもしあわせを感じながら
毎日を過ごせたらいいな。
明日が必ず来るとは限らないのだから。






今日のお買い物!!
どれを買えばいいかわからなかったので
アドバイスをいただきながら。。。

キッシーさん、ありがとう♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 00:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにしんどい…
金土にそれぞれで想うことがあって。
これからの自分をどうしようか悩んでいる。
鳴らないスマホを握りしめてる。
他人の言動に一喜一憂はやめよう。
考えても答えはでないので、感情を無に。
すべてをシャットアウト。
この感覚、久しぶりだわ。」
何シテル?   02/18 17:51
初めての人、人が多いところ、細かいコト、めんどくさいこと、女の人が苦手(´д`) 基本的に小心者で人見知り。 心を開くと全開です(`∀´) でも、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かっこいい!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:33:27
エボたん、リフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:33:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
次は女の子らしいクルマをと言われる中、 普通の4ドアセダンだと偽って購入。 納車直後・ ...
その他 今日の乗り物 その他 今日の乗り物
ハイドラアイコン用
日産 180SX 日産 180SX
・JIC車高調 ・NISMO LSD ・BLITZ エアクリ-ナー ・BLITZ ブロー ...
日産 ノート ノートくん (日産 ノート)
パパ上のノートくん。 ちっちゃくて静かなので、隠密行動用…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation