• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

☆車内ウィンドウの曇り止め☆

☆車内ウィンドウの曇り止め☆ 流石に台風が来るというので曇り止め”クリンビュー”を塗ってましたが窓そのものが汚れてるのか
エアコン切って走ってると写真の有様で危険です。手ぬぐいで拭いても余計に視界が悪くなります。
エアコンのデフロスタをONでもいいのですが(^^;
やっぱりスイッチは極力入れない方法で行きたいですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/13 00:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

72 🌅💩◎ 🥒◎🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 9:27
おはようございます♪
ウチは多湿地帯なので良く曇ります(笑
電気製品も持ちません!

エアコンより除湿機です
コメントへの返答
2010年8月14日 1:49
お晩です(^-^)
そうですね地域で気候が違うので曇りぐらいも違うのかも知れませんね。
気候の違いで家電の持ち具合も影響するのですね。
乾きすぎて火事が多い地域もあるわけだ(^^;
2010年8月13日 16:51
e-TECでお世話になります(^^;

曇りなど非常に気になるので、車体は汚くても窓だけはいつも綺麗です
熱対策でフィルム張ろうと思ったけど、店の対応が気に入らなかったので中止
目下、施工店を探しています
・・・Dラーに頼めばいいんだろうけどねぇ・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 1:56
お晩です(^-^)
こちらこそ、e-TEC!お世話になりますよ~♪

フィルムはサイドとバックドアですか?BURO車は前オーナーが適当に一番濃いのを張っていましたので助かってましたが、あまりに粗末な張り方だったので同じ濃さのものを自分で張り直しました。時間掛けて1時間半って所でしょうか。結果は難しいですね(^^;
フィルム代金2980円に送料でした。
我が家は後ろの席がHONDADOGの指定席なのでフィルムは課かk背内アイテムです。(^-^)
2010年8月14日 8:54
雨の曇り対策に、ドアバイザーが欲しかったのですが、ZE1にはなかったです。。。
少しでも窓を開けておけると違うんですけどね。
コメントへの返答
2010年8月14日 9:33
徹底した空気抵抗なんでしょうね。
ZE1はオプション少なすぎ。
あったとしても殆どがリサイクル出来るという
徹底ぶり。発売当時はオプションも車体同様に赤字だったのではと思います。
空気抵抗も当時としては完璧に近く?ヘタなエアロはマイナスでしょうし。ZE2の無限エアロはマイナスになりますと無限では言ってましたね。それぞれの理由でオプションも少ないのでしょうね。
しかし、窓は凄いですよね!
少しでも窓を開けても空に向かって開くようなものですから(笑)

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation