
多くのご心配のメッセージ、ありがとうございました。
震源地に、住む叔母・2人は、土日・2日間で、おにぎり2個
水の配給に、1時間並んだそうです。
私の地域も、水等の販売制限があったのですが・・・・・
取引業者の協力で、200本の水と生活用品を持って・・・・
月曜日・スタッフと一緒に、炊き出しに行って来ました。
避難所の皆様からの涙とお礼の言葉に、感動・・・。
通常だと1時間が着くのですが、行きは、3時間帰りは、4時間・・・
確かに、私たちの様な個別の物資運びのせいで渋滞するのかも
しれないけど、今、助けなければ、ならない事態と考えました。
今は、ライフラインも、回復し始めて、少し落ち着いたと連絡が来ました。
しかし、避難所の惨さは、想像以上でした。
断水の影響で、特に、トイレ・・ポリ袋に排泄物が、入れられてるのが・・・。
災害があっても、今までは「非現実」的な自分が、情けなくなりました。
被災大国日本・同じ事を繰り返している行政。
今までの教訓が、何も生かされていない。
無能な国会議員・・・・・・・・・・・。
近い将来・・・やって来る巨大地震の為にも、教訓を生かしてもらいたい。
仮設の風呂&トイレ・宿泊専用の船など、早く準備しろ・・・安部君。
台風と違って、収束の次期が、判らない地震・・・・・。
本当に、怖い思いが・・・・・・・・。
Posted at 2016/04/21 13:54:09 | |
トラックバック(0) | 日記