• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

ゆで卵の殻剥きPart2

ゆで卵の殻剥きPart2 世間を騒がせているどうすればゆで卵の殻をきれいに剥けるか論争ですが、本日実験!
下記条件にて実験
1.キンレイホウ:茹で上がった卵を水道水で冷やす。(全個)
2.気室に小さい穴を開ける。(押しピン使用:2個)
3.気室から内部まで貫通する穴を開ける。(押しピン使用:1個)

結果、押しピンを根元まで挿入した卵が心配した中身流出もなく一番簡単キレイに剥けました。
押しピンオカマ法が一番良いみたい。

皆さんのご協力に感謝いたします。

勝手にヤレヨー!って声が聞こえてます・・。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/02/02 12:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年2月2日 15:15
そんなに食えない…
コメントへの返答
2013年2月2日 17:35
家族4人分ですよ。(笑)
私は一日1個までと管理者に決められてます。
なんでもコレステロールが多いからとかなんとか・・。
2013年2月2日 22:30
始めましてかな??

キンレイホウをした後タッパーに水を入れたところにゆで卵を入れて殻が無数にヒビが入るまで左右にシェイクすると綺麗に剥けますヨ~!って料理番組で言ってました・・・

実際には試してないので・・・ですが、理には適っていると思います。
コメントへの返答
2013年2月3日 18:18
試しましたがかなり半熟なのでシェークし過ぎるとグチャグチャになります・・。
要は薄皮と本体の間に隙間を作るんでしょうけどね。
2013年2月3日 11:19
僕も剥いてみよー。
キンダンホーの後に。
コメントへの返答
2013年2月3日 18:19
一ヶ月くらいキンダンしないと無理かもヨ。

プロフィール

「輸入関税誰が払うか知ってるよね??」
何シテル?   08/25 18:41
A35 Edition1からアウトランダーPHEVへ乗り換えました。 電動ライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10 11 12 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュノーケル・ディテールアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 23:20:04
いよいよ年末ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 07:26:10
カーポート&アコーディオンガレージ(その②アコーディングガレージ編_前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 10:52:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
A35Edition1から乗り換えました。 電動車の静かで滑らか力強い走りをジェントルに ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
街乗り専用にXVから乗り換えました。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
SLK200から乗り換えました。 初のAMGです。
スバル XV スバル XV
GPEからGTEに乗り換えました。 SGPは良いですよ! ですが、2022年7月にシフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation