相変わらず体調が悪く、会社の診療室の看護師に診て貰って、相談に乗って貰い
どの診療科を受診したら良いかアドバイスを貰って会社を半休で病院に行ってみたら
木曜午後休診で結局受診する事の出来なかった、どうも僕ですorz(←今日は長めw)
一応、ネットで調べて他の病院は木曜午後休診が多い中、木曜午後休診じゃない病院を
探し出して行ってみたら、そこも木曜午後休診だったというorz
こうなったら明日も午後半休で絶対に病院に行ったる!!・・・と思っていますが
最近、体調悪くて有休や半休使い過ぎててヤバいんですけど(^^;
明日は状況見て行けるようなら行ってきますが、体調が落ち着きつつもあるので
病院で症状が出難い(判り難い)状況になってたら行きませんけどね。。。
って事で、家に帰ってきてちょっと昼寝してからウインさんにちょっとだけ作業をしました。
ウインさん、2010年10月末にライト下の側面発光LEDテープを交換してますけど、
最近、割れとか不点灯箇所が出てきたり光量が落ちてきたりと劣化してきたので
例のHID屋に行った時に側面発光LEDテープを購入していたので交換作業しました♪
例のHID屋の側面発光LEDテープ 60㎝ホワイト 1個1299円(だったはず)
製品自体はB級品レベル以下な感じですが、某社製45㎝品の半値~1/3だし良しとするw
以前の仕様↓
某社製 側面発光LEDテープ 45㎝ホワイト
スッキリしてるんで結構良かったけど劣化してきたので交換♪
交換後の仕様↓
ゼロスタイル 側面発光LEDテープ 60㎝ホワイト(両端に電源線付き)
取りあえず2分割にしてからグリル側面とライト底面に装着したんだけど
LEDチップの量が前回装着のモノより倍以上になったので間隔が狭くなってて
分割部分の間隔空きが目立っちゃって、ちょっと失敗したかも?とか思ったり(^^;
以前の仕様よりも「ツブツブ感」が薄いけど、新しいLEDテープは光量が出るし明るいね~♪
って事で無事に交換完了しました。
でっ、そうそう、調子の悪かったバックランプHIDですが、一時期は調子良く点いてたんだけど
ここ最近また調子がイマイチになってきちゃった(^^;
今日もギア入れ直しを数回やってようやく点いていたり(^^;
って事は、まだ完全には壊れてるわけではないんですよね~
暫く様子見て、調子悪い運転席側がどうしても駄目ならば片側だけLED球に替える可能性も・・・
後はリアバンパー下とサイドステップ下にLEDテープ付けたいけど時間が取れないのね(^^;
GWに重い腰を上げてやってみるか・・・と思ってるけど、その前に夏タイヤに履き替えなきゃ(^^;
あ、嫁号のHID化リベンジもしなきゃ~&嫁号も親父号もタイヤ履き替えなきゃね(^^;
ブログ一覧 |
ウイングロード | 日記
Posted at
2012/04/20 00:26:15