• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

歌舞伎揚

歌舞伎揚 ついこの前、初めて知ったのですが「歌舞伎揚」って関西では売ってないのですね!
職場でも知ってる人は殆ど居ませんでした。
関西では「ぼんち揚げ」に近いんですよね。

先日の緊急帰省で職場へのお土産に買ってきたのですが、概ね好評でした♪

改めて食べるとやっぱ美味いですねぇ、歌舞伎揚!
ブログ一覧 | グルメ? | 日記
Posted at 2011/06/11 10:25:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 11:50
私は一瞬「歌舞伎場」って読んじゃいました。笑

美味しいですよね。
子供のころから大好きですけど、高カロリーゆえ・・・
最近は自粛しています(>_<)
コメントへの返答
2011年6月11日 19:13
そーなんです!止まらなくなっちゃうんですけど、超高カロリーですからねぇ。

ビールのアテにも結構合っちゃうのが、また厄介なんです。。(^^ゞ
2011年6月11日 18:31
「歌舞伎揚」、初めて知りました!
やはり関西では「ぼんち揚げ」がメジャーなので・・・。

今月末に奥さんが東京に行くので、買ってきてもらいます♪
(某ジャニーズ系アイドルのチャリティーイベントだそうで・・・呆)
コメントへの返答
2011年6月11日 19:15
やっぱりそうですか。ホントに知られてないんですねぇ。
確かにボクも関西に来るまでは「ぼんち揚げ」を知りませんでしたしね。

普通にコンビニ売ってますので、探してもらってみて下さい。

奥様、ジャニオタですか?!(^^ゞ
2011年6月11日 18:57
私も「歌舞伎場」って読んでしまいました(^^;)

歌舞伎揚と言えば三色の定式幕のパッケージ。
関西ではあまりメジャーではないのですね…知りませんでした。

(F)
コメントへの返答
2011年6月11日 19:16
ん~、メジャーでないどころか売ってないんですねぇ。

「ぼんち揚げ」というのが近い感じなんですが、ちょっと違うんですよねぇ。

今度「ぼんち揚げ」を買っていきますよ!
2011年6月11日 22:37
知りませんし、食べたことないですね。

「ぼんち揚げ」に似ていると言えば・・・

http://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/asahi.html

「朝日あげ」という、若干味が薄めのもありますよ。
ちょっと、進物品なので、高級ですけどね。
コメントへの返答
2011年6月11日 22:44
「朝日あげ」というのは知りませんでした!
お上品な逸品なのでしょうか。

いずれにせよ「食べ始めたら止まらない系」な感じなのでしょうね(^^ゞ
2011年6月12日 13:01
歌舞伎揚げ、大好きです~(・∀・)!
丸と四角の違いが永遠の謎です(;´д`)
♯形だけ?

対して、西ではメジャーなおにぎりせんべいが関東では売ってないですよね~
コメントへの返答
2011年6月12日 17:28
いやたぶん形だけかと(^^ゞ

おにぎりせんべいも関西オンリーなんですか!
それも初めて知りました。
今度帰省する際に買って帰ろうっと♪
2011年6月13日 0:51
関西にはないのですか。

カロリー高いんだ(汗)

机に入ってるやつ誰かにあげよう
コメントへの返答
2011年6月13日 7:48
イザという時の非常食にしといたらいかがでしょウッシッシ

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation