• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

最後のジェダイ

最後のジェダイ 先日、ようやく「STAR WARS 最後のジェダイ」を観てきました~!

前作「フォースの覚醒」、そしてスピンオフの「ローグワン」を観た時と同様、今回も4DXでの鑑賞です。

通常の上映(2D・3D)よりも料金は少々お高めですし、公開劇場も限られてますが、こっちを選ぶ価値は充分あると思います。

いや、一度これで観てしまうと普通の上映では物足りなくなってしまうかもしれません。

ボクは既にそうなってます(^^ゞ

さて、入場案内のアナウンスがあってスグに入場したので、まだ誰もいない劇場に一番乗りになりました。
なのでチャンス!とばかりに場内の様子を撮影(笑)

4DXの設備はもはや遊園地のアトラクションみたいな感じですね。

通路から30cmほど高くなっているシートに「よっこらしょ」と階段を登る感じで座り込みます。

この儀式で早くもテンションが上がってきます(笑)



さて、映画の本編ですが、ディズニー傘下になってからのストーリー展開の速さは今回も相変わらず。

2時間を大幅に超える上映時間にも関わらず、息もつかせぬ展開であっという間に終演を迎え、早く次作が観たくなりました。

内容はもちろん書きませんが、良い意味で色々と裏切られることが多く、めっちゃ面白かったです。

そしてやっぱりレイがとっても魅力的でした!(^^ゞ


そして4DXの演出について。。

途中風雨に晒されるシーンがあるのですが、4DXの演出で結構濡れました(笑)

でも水の効果は自席のボタンでON/OFF出来るので、濡れたくない人はOFFにしておくことをお勧めします(^^ゞ


それと爆発シーンで劇場前方(スクリーン前)に煙が立ち上るのですが、その煙で映像が少し見づらくなることがあり、そこが少々残念でしたかね。。

それ以外はとっても良かったです♪


ちなみに4DXは「ライトサイド」と「ダークサイド」の2種類が公開されています。


ライトサイドは反乱軍の立場での、ダークサイドはファーストオーダーの立場でのシチュエーションや心情に合わせた演出効果が為されるとのことで、両方観に行ってみるのも充分アリだと思いますので、お財布とお時間に余裕がある方は試してみても良いでしょうね!

ボクもチャンスがあったらダークサイドでの4DXでもう1回鑑賞してみたいです♪


動員数ランキングでも相変わらずトップ独走中のSTAR WARS。
お勧めです♪


ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2018/01/13 17:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年1月13日 21:24
僕はいつもの2D字幕で観ましたが、よかったですよね!^^

やっぱり次もあるのかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2018年1月13日 23:55
エピソード9までは決まってるので少なくとも次回作はありますよ♪
ただ今後10〜12も制作されるのでは?なんて噂もありますからね。
まだまだ続く可能性ありかと(^^)

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation